『iPhoneを13 miniから15 Proに変えましたがと大きくて重い(PASMOに要注意)』


このたび、メインのデバイスについて、『iPhone 13 mini 256GB ブルー』から『iPhone 15 Pro 256GB ブラックチタニウム』に変えました。

iPhone 13 miniはそのまま残しておき、iPhone 15 Proに不具合が生じた時用のサブデバイスにします。


  データ等の移行

データ、設定、アプリなどの移行は、『クイックスタート』で放置しておけば、Bluetoothでとっとと終わるので、本当に楽チンです。

iPhone 13 miniのストレージにあるデータ量が約180GB(ほぼミュージックとアプリ)の状態で、おおむねですが、移行作業に約20分、アプリのダウンロードに約30分ぐらいかかりました。

昔は、これが結構面倒な作業で、新しいiPhoneにした時、私は断捨離の意味も含め、デフォルトのまま構築していくタイプだったんですが、最近はこのやり方になりました。

本当にメッチャ簡単になりましたよね。

LINEの『着せかえ』は、以下のやり方で復元できました。

https://tinyurl.com/427c9afj


事前に用意していたモノ



【進化クリア・機能スタンド】TORRAS iPhone 15 Pro 用 ケース強化ガラス カメラスタンド 黄変防止 9H硬度 米軍規格 SGS耐衝撃 薄型 ストラップホール付き レンズ保護 6.1インチ UPRO Lstand 氷面鏡 クリア

「米軍規格・宇宙航空材料」TORRAS iPhone15Pro 専用 ガラスフィルム 全面保護 強化極細黒縁 9H越え 貼り付け簡単 さらさら 気泡レス 光沢 防指紋 2枚セット 6.1インチ アイフォン15プロ 用 フィルム GlassGo Ultra

この2点は事前に届いておりましたので、すぐに装着し、以下のようになりました。

【iPhoneの画面を割らないための必須アイテム】

●ガラスフィルム

●ストラップホール付きケース

●ストラップ


  iPhone 15 Proの使い勝手

まだ、iPhone 15 Proをまったく使いこなしていないので、なんとも評価はできない状況なのですが、とにかく大きくて重いです。

140gから187gに47g(ポッキー1袋ぐらいの重さ)増えただけなんですが、体感的の重さはかなりなもんです。

左がiPhone 15 Pro、右がiPhone 13 miniです。

うーん、これはかなりつらいなー(´•_•̥`)

まあ慣れるしかありませんね。


Bluetoothにて、Apple Watchとワイヤレスヘッドフォンは、問題なく接続されました。




ただ、なぜか、PASMOのApple Watchへの反映ができませんでした。

その結果、いつもの通勤電車に乗り遅れました。

iPhone 15 Proにより、改札を通ることはできましたが、注意が必要です。


https://tinyurl.com/4c63jxna

こちらの説明にあるとおり、「端末の電源の入れ直し 」として、iPhone 15 ProとApple Watchを再起動し、アプリ『PASMO』の「!」をタップしましたが、何も変わらず。


https://tinyurl.com/2p9n53vk

とにもかくにも、不便極まりないので、時間を作って、上記で説明されている「PASMOの移行」をやってみます。


また、愛用していた『PostEver 2』が、インストールできなくなりました(°̥̥̥̥̥̥̥̥Д°̥̥̥̥̥̥̥̥ )


とらあえず、『常に画面オン』は、私にはまったく使い道がないので、すぐに「オフ」にしました。


最上部に表示されているのが、『ショートカット』の進捗状況です(パーセント表示もされます)。

一番左側をタップすると、次に進みます。

最初はかなり戸惑いましたが、『ショートカット』の動きがとてもわかりやすくなりました。

たとえば、自作のショートカットの動きを確認する際などには便利でしょうし、これは改良点のひとつだと思いました(もしかしたらiOS 17.0.3の機能かも?)。


  未対応のアプリに要注意

こちらのアプリは、持続血糖測定器「ガーディアンコネクト」用の『Guardian』なのですが、iPhone 15 Pro自体に未対応です。

これはメッチャ困るんです(°̥̥̥̥̥̥̥̥Д°̥̥̥̥̥̥̥̥ )


  今後の使い方


https://ameblo.jp/orokadaneningenwa/entry-12820564107.html

iPhone 15 Proについては、上記の投稿でお示しさせていただいた新機能などについて、いろいろと実際に試したうえで、自分だけに合ったベストな形にもっていきます。


【追記】

  アクションボタン

いやはや、この『アクションボタン』ば便利過ぎですぞ!

メッチャ感動しています。

こんな風に『ショートカット』の「メニューから選択」を設定して、それをアクションボタンに割り当てると…

じゃじゃーん🎵

こんなメニューが表示されます(*^◯^*)

いやー、これはイジリ甲斐がありまっせ!

♪リセットしちゃえば 全部なかったように♪

以上になります。