クリスマスから風邪症状と発熱があった桃太郎、月曜日に受診。


虎太郎は大丈夫だろうと思って保育園に連れて行ったら途中で発熱したとお迎え要請無気力


小児科の窓口に行くとまだ午前中の診療受付できるとのことだったのでバタバタと受付をし、桃太郎も待ち時間があったので一度帰宅し早めのお昼。


熱があると食欲減退する桃太郎と違い、虎太郎は食欲旺盛もぐもぐ


バタバタと準備して12時前くらいに行くと、様子を見に夫が来てくれていたのでみんなで発熱外来へ。


コロナとインフルエンザ両方の検査が一度にできるキットで調べてもらいましたが、幸いどちらも陰性でしたニコニコ


2人は待ち時間に疲れ、受診が終わり車に乗せるとすぐ寝てしまいましたzzzzzz



火曜日、桃太郎の熱は下がらず、虎太郎も微妙に高めだったので2人ともお休み。

朝から2人で大はしゃぎ笑い笑い


塗り絵でもしてみよっかルンルンと色鉛筆を出したら秒で散らかされ、


塗り絵を印刷した紙をシール台紙にしてペタペタシール貼りを開始。

虎太郎、手の細かい動きが少しずつ上達してる拍手拍手


桃太郎もペタペタ


カーテンの後ろに隠れ「あああああああああ〜」と言いながら前進する遊びに興じ。

服の散らかり具合が私の諦めを物語っています


熱があるのにこれだから健康体の男の子2人を家で毎日見るとか絶対無理!って思いました。専業主婦の方や育休中の方、保育士さんってすごいな。



水曜日、28日は私の仕事納め。


なんとか2人とも熱が下がったので登園させ、私も仕事に向かいましたがなんと1時間もしないうちに桃太郎の熱が上がったとお迎え要請魂が抜ける


職場の人に謝り倒し、(子どもが小さいうちは仕方がない!と嫌な顔せず送り出してくれた人たちにほんと感謝ですお願いお願い)


ということで、1時間の仕事納めでした。

全然働いた気がしない。。。


ちなみに、お昼食べて桃太郎がお昼寝し始めたあたりで虎太郎もお迎え要請。


流石に寝てる子をまた車に乗せるのはかわいそうだったので、ちょうど昼休憩だった夫に頼みました。


帰ってきた虎太郎は既に爆睡泣き笑い



で、29日にやっと2人の熱は落ち着きましたが風邪症状が長引いていたので、小児科が冬休みに入る前にもう一度受診。


年末の買い物やら掃除やらいそいそと済ませながら今日に至ります。



いつもだけど今年もバタバタだったなぁ真顔


今年もあと数時間。


皆様良いお年をお迎えくださいニコニコ


同じ寝相の兄弟飛び出すハート飛び出すハート

桃太郎、この枕が最近お気に入りでどこに行くにも持ち歩くのですが、カバーを着けると取ってしまうんです。

何のこだわりなのか…