近くの歩道沿いのヒラドツツジが
満開となり美しいピンクが競うように
咲き誇っています。

5月の大型連休もあっという間に
明日一日となりました。
私は普段と変わらない制作三昧で
粘土原型を作ったり、石膏の型を取ったり
ガラスを研磨したりの日々です。

忙しい中でも嬉しいのは
庭の木々が青々と元気よく
色んな花が咲き始めている事です。
日差しを浴びて透き通るように見える
この時期の緑が大好きで、ちょっと
眺めるだけでもとても気持ちよくなります。
オリーブはちいちゃいつぼみが付き、
バラの花はつぼみがほころんで
もうすぐ咲きだすと思います。
芍薬の花は第一号が咲きました!
また小さな花ですが、とっても
鮮やかです。

{6C167C90-7EF5-4ADD-AA64-DA67E6773A11}



以前、紹介した百合の鉢は
加工真っ最中で完成まであと少し。
その合間に芍薬と七夕の粘土原型を
作りました。

{C9CD9A67-992D-42A5-976E-149085B3F257}
この前作った芍薬は赤系の花色に
したので今回は淡い感じにしようと
思っています。


{E4B9F3BC-22D8-4EC1-B853-7CF0BE162C3E}
七夕は飾りを色々付けて賑やかに
なりました。


どちらもガラスになるのが
楽しみです。


植物からの誘惑の多い季節。
制作を頑張りながら、ご褒美程度に
お庭に出たいと思います。