画像は残ったCDの中でも愛着があるやつ。

【まえがき】

昨日(5月28日)してきましたよ借金と人生計画の相談。今回の相談を一言に要約してまとめると…売れるもんは全て売って借金返済の金を作れ、生き残るにはそれしかない。(流石にそこまで言い方はキツくなかったけど)と言われました。個人的に買った高価なもの(こないだ散々言ってた海外のゲームソフト…名前はここではまだ出さない)もあるので大幅(大げさ?)に今回は売ります。高いもの購入はこれでしばらくお別れです。


なので売るもの(おもにCD)をここに記して置くことにします。特定防止+精算後の金額を大まかに書きたいので2024年5月29日夜以降にこの記事は公開をします。


所持CDに関してはPCを所持した以降のCDの音楽データについてはスマホのSDカードや、PCデータ、クラウドサーバー(Googleドライブ)に音楽データをPCを介し全て移しているのでCD本体がなくても今は大丈夫です。


↓は目次です(最近のインフルエンサーがほぼみんな使ってるnoteみたいに本物の目次機能あればいいのにね)序盤は少し重いので流し見で構わないよ。


・0【まえがき】

・1【僕が買い物狂いになったワケ】

・2【成人後から現在まで】

・3【主に集めてたCD】

・4【PCを入手して、変わった考え】

・5【処分したものリスト】

・6【査定に出した感想】

・7【買い取られなかったし、敢えて売らなかったものもある】

・8【おわりに】


【僕が買い物狂いになったワケ】

自分でもきっかけというのはもう覚えてませんが度重なる課金を高校時代にはすでにしていました。認知症気味の祖母の嫌味もそうですが、学校(高校)に馴染めずに孤立、同級生や学年主任に精神的にいじめられていたことも関係しています。そして個人的に一番の要因はお金を手にして今まで手に入れられなかったもの(主にCD)欲求不満が爆発して音楽収集にこだわるようになります。一つは小中学校の頃家庭環境のせいでできなかったリクエスト放送、もう一つが自己顕示欲を満たしたいことでした。


最初は、ダライアスやCOCK ROACHのCDを集めていました。でもそれが健康的に続いたのは最初の内だけでした。母の難病による入院や自身の精神病による入院もあり、コラボがあるたび、ストレスが溜まるたび、ゲームの課金に走ってしまい、本当に入手したいものが入手できない…そんなジレンマに陥ってしまいました。結局このジレンマは今年4月にゲームを辞めるまで続きました。


やがて学校を卒業して成人になり、大幅なキャッシングができるようになりました。成人当初はデイサービスにも行っておらず家にこもりきりだったので祖母に精神的にネチネチと虐待され続けたストレスのせいもありますがここでやりたいゲームがあって、PS5をキャッシングで買いました。これが悪夢の始まりと知らずに…


【成人後から現在まで】

高校生からカードを使ってたんですが借入を繰り返したため、思いのほか上限額が高めでした。それがよくなかった。祖母の言葉の暴力のストレスから逃げるために限界まで借入してギリギリ払う…そんな生活が続きました。成人して半年ぐらいからデイサービスに通うようになりましたが当時は現在のメンバーと利用者や職員さんが違うため非常に陰気臭い場所でした。職員や利用者が無口で声をかけてくれない。挨拶しかしないという有り様です。こんなところに通ってていいのかと不穏になり、現在の明るい職員さんたちが来るまでは無言早退、脱走を繰り返してました。


そして今の担当職員さんが来て、環境が変わり雰囲気が明るくなっていきました。僕の自閉的な部分も波長が合う人(正確に言うと相手に合わせて波長を変えることができる人)だったのでゆっくりと解きほぐされていきました。


ストレス過多で自殺を考えてた頃。DMで仲良くなった人にLINEを教えて、悩みを打ち明けてネットゲームに誘ってもらったこともありましたが一向にうまくならないしそのことをイジられたり通話も聞こえづらいので、しつこく誘われるたびに嫌気が差しその事が原因で散財した時期もありました。相手がヤンキー系の人だったので断る勇気がありませんでした。というか断っても仕事のように何日どう?としつこいので縁を切りました。それ以降LINEは人にあまり教えないようにしました。


2回ほどゲームを辞めたことがありましたが、ゲーム内メンバーや近場の人の周囲の説得などもあり長続きしませんでした。そして課金が酷くなっていきました。ツケ払いにまでして…そして去年の10月、カードが支払不能になって滞納してしまい利用額が大幅減額されました。その時は、別のカードをすでに作っていたので支払いを完全に終えると、そっちで課金などは続けました。買う趣味の品も段々と高額になっていき、金銭感覚が麻痺してしまいました。


祖母が認知症の症状なのかわかりませんが自分だけ贅沢や我儘を散々したり言っておいて母親含む自分たちが散財すると悪者扱いするし病気があって働けないことを「怠け病だ」と言わんばかりの態度で接する典型的な努力教徒の老害だったのでもはや家も安全な場所ではなく、デイサービスが唯一の逃げ場所になります


でも、事情を知らないで祖母を庇ったり祖母のように嫌味を言う老齢職員さんと揉めたり、


今はいない利用者に嫌な事されたりした(しかもそいつの顔つきや絡み方が別人とはいえ、僕の入院中に僕をや同室の同年代の患者を襲った人そっくりだったので今でも軽いトラウマ)のでやはりストレスは溜まっていく一方でした。結局課金は支払い不能になるまで続き、今に至るわけです。ここまで僕の失敗談にお付き合いいただき、ありがとうございました。情けなかったでしょう。でもまだ、終わりではないです。


【主に集めてたCD】

80〜90年代のSTGのサントラやインディーズロック、ゼロ年代アニソン中心に集めていました。実は中学生の頃から僕は大のシューターでお世辞にも腕前はクリアするので精一杯なクリアラー(有名な某シューターに言わせればSTG界隈では邪道らしいです…)だったのですが、スコア気にせずクリアまで筋道立てて遊んでいました。ソニックウィングススペシャルは無限コンティニューがあるので楽だった…


自分がSTGにハマったきっかけはソニックウィングスとサンセットライダーズです。簡単に説明するとソニックウィングスはおバカキャラが真面目(?)な戦闘機に乗り世界を支配しようと目論む軍事組織「ファタ・モルガナ軍」と戦うゲーム。


サンセットライダーズは西部劇風…というかワイルドウエスタンと魂斗羅を混ぜたようなシューティングゲームです。「死にたくなければ走れ!」が有名ですね。


ロックスター・ゲームスの西部劇アクションゲームのレッドデッドリデンプションシリーズやマカロニウエスタン等が好きな人は普通にハマれると思います。


話が脱線したね、元に戻そう。ともかくインディーズバンドはCOCK ROACHや無限マイナスが当時好きで、某実況者のアランウェイク実況の影響でPoets of the Fallも聴くようになりました。実際にCOCK ROACHや無限マイナスのCDを買ったのは高校生、Poets of the Fallに関しては成人以降ですが…最初は好きなゲームやロックバンド、女性アーティスト(主にALI PROJECTやKOKIAなどのシンガー)のCDを買っていくうちに本格的にその人たちにハマっていき、いつしか信奉者になりました。現在はただのファンに落ち着いたのですが…当時はオタ活と言えるのかはわかりませんが、持ってるCDの曲はCDプレイヤーで、持ってない曲はYouTubeで聞く日々でした…無料配信には参加してました。だが聴覚過敏や金銭的都合でコンサートやライブにはいかなかったけど(笑)


【PCを入手して、変わった考え】

今年の2月に初めて、PCを購入しました。これまで自分のPCを持ったことがない身としては、すごく嬉しかったです。電気屋さんに並ぶPCはどれも高いですから…なので、通販で整備済みのやつ(比較的安くて高性能なの)を注文しました。スマホと接続するUSBケーブルを同時に購入し、CDの音楽データのデジタル保存を考えました。何日か(6〜8日?)かけて、家のCDをデータ保存して、スマホにデータを移してスマホのデータとそこから移すクラウドデータのみジャケットとディスク番号の振り分けをしています。PCにある音源データは無加工


そして考えが変わりました。CD所持もいいけどMP3で持ってた方が遥かにコスパ良い…!と。個人的にCDプレイヤーで聴きたいCD(サブスクがないようなやつや敢えてCDプレイヤーで流し聴きしたいやつ)だけ持っていたらいいしそういうのをスマホで楽しみたいならば、スピーカー買えばいいし。


Xperiaなのでプリセットの「ミュージック」アプリでMP3でもデータ音楽の音質が設定でハイレゾ音源並みになるしディスクのタグがついてたら自動でディスク分けされるしGoogleドライブに保存した音源も聴き放題なのがいいと思うので音質にこだわるAndroidユーザーはXperiaを買えばいいと思うよ。聴いてみな、飛ぶぞ。


ステマではないのだが文字化けにはどう対応しているかと言うとこのアプリ使ってる。いいか?大量に編集する音楽データがあるなら迷わず有料版を買え!いいな!?有料版を買うんだ。300円の!!




【今回売るもの(処分するもの)】

下↓にまとめました。おおよそ30アルバム程度ですが、ディスク2〜3枚あるやつが多いので実質50枚程度売ります。


【CD以外のもの】


・PS5初期型ディスクドライブ搭載モデル


【NieR】


・ニーアレプリカントver1.22オリジナルサウンドトラック


・ニーアオートマタオリジナルサウンドトラック


・ニーアオートマタアレンジ&アンリリーストラック


・ニーアリィンカーネーションオリジナルサウンドトラック


・ニーアリィンカーネーションオリジナルサウンドトラック〜太陽と月の奏〜


【DOD】


ドラッグオンドラグーンオリジナルサウンドトラック


ドラッグオンドラグーン2オリジナルサウンドトラック


ドラッグオンドラグーン3オリジナルサウンドトラック


ドラッグオンドラグーンチップスミュージック


【STG系】


・コナミゲームミュージックコレクションVol.5


・19XX ザ ウォー アゲンスト デスティニー


・スカイガンナー


・ソニックウィングス


・ソニックウィングス2


・ソニックウィングス3


・ソニックウィングススペシャル/リミテッド


・ダライアス外伝


・Gダライアス


【平沢進】


・ハルディンドーム


・点呼する惑星


【その他ゲームやロック要らないもの】


・テイルコンチェルトパーフェクトサウンドトラック


・KOKIA ロードトゥグローリー〜ロングジャーニー〜


・タイムトラベラーズオリジナルサウンドトラック


・立花ハジメトリビュートアルバム


・プレセペの夜


・THE NEUTRAL パンとピストル


・おかあさんといっしょベスト「このゆびとまれ」


・ムーンボイスシアター ア チャイルドオブハピネス


・フロントミッション3オリジナルサウンドトラック


少なからず金になるもん持っててよかったと思う


【査定に出した感想】

PS5は函なし旧式なので(説明書やセーフティガイドはあり)2万数千円前後

CD類1万9000円前後とギリ2万超えませんでした。CD類は何が売れた、何が売れなかったというのは特定防止の為知人や職員さん以外には言いませんが目標額より2〜3000円足りない結果で終わりました。


とはいえ4万円は大金だし、(自分の中では)成功した部類に入ります。限定版ソフトは余裕で買えましたし。薬代や散髪代に困る母に少しだけ恵んであげました。本当は借金返済しなきゃいけないけど結局余裕がほとんどないし何より母親や僕は祖母に「薬がなんだっていうの」的な暴言を吐かれましたが、祖母の心臓の薬と同じで、統合失調症患者にとっては抗精神病薬はいわゆる「生命線」なのですからいくら理解がないとはいえ自分も薬に頼っているのにそのような言い方をするのはおかしいと思いました。


店員さんには母親同伴なので若年層(もしくは未成年)に見られたのか査定額が低めですが…と言われたがそんなんショーチの上だし予想より上手くはいったので全然気にしてないです。


査定に出した感想は…生きるためには仕方がない犠牲でしたしCDはデジタル音源データで代替が利くので後悔はあまりというかほとんどしてないです。そもそも個人的な話ですがCDプレイヤーを使う機会がPC購入以降週末になりましたしね。


【買い取られなかったし、敢えて売らなかったものもある】

ゲームの限定版の付属CDや輸入品などの受注生産もの、なにかの特典CDなどはまともには普通のリサイクルセンターでは買い取ってくれないのでそれらは大事に取っておくことにしました。あと値がついても個人的に愛着の…思い入れのあるものや買ったばかりのCDなどはあまり売っていません。別のCDに同じ音源が入っていて代替が利くとか飽きたCDは売りましたが(笑)幸か不幸かケースが傷んでたり付属品を忘れて買い取られなかったCDもありました。


【おわりに】

「欲多ければ則ち生を傷る(※欲をかきすぎると身体を傷めることになる。)」今日はまさにこれを痛感した日でした。

でもね?こうも思った。「志在る者は事ついに成るなり(※強い意思で物事を進めるなら、途中で困難があっても最後には目標を達成できる。)」というMGS1のメイ・リンが教えてくれる中国のことわざを…

レシートは1年間財布に入れてお守りにする。『このCDたちやリュックのお守り人形が守ってくれたんだ』って…


そんなこんなで明日も生きることができそうです。自立できるまで生きることは諦めない!明日から通常営業(日記)に戻ります。それでは今日はこの辺で、またね~ウインク