金曜日までの文「ねじ式を購入したが単行本のデカさに戸惑った。いよいよ週末来るんで明かすけど少女椿が届く(限定版)

ついでにぬいぐるみも届くかもしれないねニコニコ

そうして月曜日になり…ついに届きました。ブリ虫ぬいぐるみ少女椿限定版!一回確認のために中身を開けたところ付属品がかさばり、上手く開け閉めできないのでマッチやリボン、ぬり絵等の付属品はビニール袋に入れて別保管しました。(19:44追記:マッチ箱が縦になっててかさばってたので横にして函に保管したらかさばらなくなりました。)もうちょっと小さいかと思ってたら結構大きいんだね。画集ぐらいはある(なんか収納函が昭和の医薬品のやつみたい…)公式サイトによるとB5判だそうです。少女椿限定版公式サイト 





ダンボール収納函の表紙は擦り切れ防止にニス加工してあるらしい。


本棚に入れた感じ↓

↓キャンバスを立てかけた感じ

メイン本棚レア物コレクション本棚になりつつある。少女椿がそもそもインモラル、エログロな作品だからなぁ。みんなはA4の通常版があるから通常版買おうね!限定版は500冊しかないので高いよ!?とあるサイトで定価よりやや高めで仕入れたキョロキョロ

付属品など(今回はマッチとぬり絵と椿のリボンがついてた。ポスターは欠品してたがそもそもポスター貼る趣味がないので別になくても…という感じえー




マッチの裏面に書かれてる詩は「さすらいの唄」という曲の歌詞らしい
調べたら超古い歌で驚いた。びっくり

見返しページに作者サインカードと「永久幸福」の文字が。
…このマンガ読んで幸福感に浸れる人はほとんどいないと思います。


ガロ系は最高だぞ(少女椿は厳密にいうとガロ本誌ではなくガロと同じ出版社の青林堂の姉妹漫画雑誌「漫画エロス」で連載されてたそーだ…)シリアルナンバー?教えないよ?500冊しかないし簡単に足がつくので予防

最近土曜日と月曜日に薬飲み忘れてたからちょっと不調(内約:土曜日は徹夜してスマホいじって夜の薬を、月曜日は寝て起きたら通所の時間で、その前に食事を採ってたのだが昼に近い時間帯のため飲むのを忘れていた…

日曜日は当日限りの風邪ひいて(もしくは夜の薬の未服用の副作用で時々こうなる。以前コロナに罹ったとき飲んだ風邪薬をすぐ飲んだため鼻がやられたぐらいで済んだ、熱も出してないし)

月曜日は通所前、夢を見ていた(自室の本棚を整理する夢、あと何かの雑誌本を探してた)

デイサービスに通所したら、薬の未服用による精神状態の悪化で狂人ムーブかましてしまった。好きな職員さん(好きと言っても恋愛感情とかではなくて理解者・サポーターとしての好きという感情)に詰め寄ってしまったり些細な生活音・他人の仕草の音に過敏になったり自分のミスを頑なに認めれなくて内心憤慨したり(でもおるにすは怒りや動揺が態度に出やすいタイプなのでなんとなく相手にもわかってたと思う)今日、謝れたら謝ろう。
というか自分を見失いつつあることも職員さんに相談出来たらな。

何を発言していいのかわからなくなってきた、そのうちこのブログも支離滅裂になりそうで怖い

インスタに投稿したが、ブログでも載せる。アナーキストのイタリア移民がアメリカで冤罪で処刑された話
本当に小島秀夫監督は史実とフィクション織り交ぜてメタフィクション作品作るの上手いと思います。この概要知ったあとだとMGS5:グラウンド・ゼロズのエンディングのスカルフェイスの言葉に重みが増すというか…胸が締め付けられる気分になります。えーん






落ち込んでるので推しの画像を壁紙にしました。たまにはいいよね。


ブリ虫のぬいぐるみはこんな感じ。FFやった人でもブリ虫って何よ?と思う方もいるかもだが。ブリ虫が元々FF9の脇役(モンスターではなく本当にマップをうろついてたりするただの虫)なので9をやり込んだ人にしかわからんだろうけど ミョコンみたいな鳴き声が特徴 ブリ虫が商品化されたのはこれっきりなんで新品を入手したがかなり貴重。



皆さんはエーコのもてなし料理のミニゲームでげんこつ芋のシチューに間違ってもブリ虫を入れないように。(主人公たちから総スカンを食らうため)

最近セコマのラスク食ってる、オイシー!昔からジャンクフードやスナック菓子食ってたからそういうの取り上げられたら生きていけない笑

今MGS3の実況動画編集中です。投稿は早くて今週の土曜日になります。

今日の一曲:Syrup16gの「クロール」
大好きな曲

それではこの辺で、またね〜ウインク