お庭に咲いたホタルブクロです♪
去年はなかったので、何処からか飛んで来たのか?
懐かしいなと思いながら、眺めてますぅー
移植した紫陽花が全然咲くことがないまま終わってしまったのですが。。。
今年は70個以上のつぼみを付けてくれました(≧◇≦)♪
毎日、紫陽花にお水遣りをして褒めてます!
褒めて育てる('ω')ノ
ヨコハマで苗を購入したことがなかったナスターチューム!
今年も種を植えてみたんですぅー
地植えはあまり育たなかったので、今回はハンギングとか寄せ植えにして♪
この植物は横へ横へと伸びて行くんですねぇー
一番左の写真では縦に伸びてます!
真ん中の写真は伸びた枝先を切って、水に付けたところ根が出ましたぁー
挿し木できると聞いてたので、鉢植えで増やします♪
かなり丈夫な性質には驚きました(^.^)
13日でまん延防止が解除されますねぇー
軽井沢では今、バラがとても綺麗だそうです♪
そして草月流の假屋崎省吾氏の個展も開催されますのでぇー
お近い方は是非ご高覧頂けたらと思います!
きっと気分一新も出来て楽しいことと。。。
お庭の道路脇にあった紫陽花ですぅー
昨年の春、可哀そうな状態で!
ひどい炭疽病で枯死しそうだったんです(^^;)
手入れも一切してもらえず放置されていたのでぇー
お水ももらえなかったのでしょう。。。
弱っているのに消毒をするとアウトかもと思って!
様子を見ながら栄養剤を与え続けましたぁー
今現在の額アジサイです(≧◇≦)
元気になりましたねぇー
綺麗なラウンドの形に花が付きました♪
ご心配頂いた白玉椿が一年半ぶりに息を吹き返しました♪
何回かアップした枯れたP椿の木!
全体に葉が出て、今年も小さな花を咲かせてくれましたぁー
こんな感じに白玉椿もなって欲しいです('ω')ノ
お庭のシモツケがたくさん咲いてくれたのでぇー
お玄関にちょっと生けてみました♪
食客のチッチ君は朝、せっせとやって来ます(^^♪
ゆきは早朝4時半頃からお水撒きをするんですねぇー
それをエアコンの上で眺めてます。。。
とっても可愛いくて♪
この子は飼い猫で捨てられたそうです(-_-;)
超久しぶりにワンタンを作ってみました(*^^*)
ヨコハマ在住時は毎日中華を食べてたのに!
今朝は冷気が窓を開けたら入ってきたのでぇー
涼しいといいなと思いながら、お昼頃やっぱり暑くなりましたね(^^;)
これからが真夏。。。
熱中症にくれぐれも気を付けてお過ごし下さい!
本日もお立ち寄り頂いて、有難うございます♪
ワクチン接種の予定の皆さま、無事に終わると良いですねぇー
2回目は発熱が起きるようですから、体を休めて下さいね。。。