やっと自分の部屋らしくなって♪ | orizuruブログ

orizuruブログ

保護した仔猫の成長記録♪生死をさ迷って・・・

今日は蒸し暑いですねぇー
夕べは大雨で横樋が外れたらしくて、ザーッザーと雨水が!
ここは雨が降る前に雷が鳴るみたいです(-_-;)
ランさん達もやっと慣れたようで、今まで必死にゆきを呼んでたんですけども。。。
スヤスヤ寝てるんじゃあないですかぁー
もうデーモン一家には脱帽です!


ゆきは今までほとんど一階で過ごしてましたぁー
でも漸くと自分の部屋のスペースが姿を現わして(≧◇≦)
広い空間で生活出来るようになったんです
それでぇー
自分のお部屋でお茶したり、音楽を聴いたりしたくてぇー
小さなテーブルを購入しました!













組み立て式で木製、二段になっているので下には本を置いて(^.^)
上にケーキやカップを置いて窓の外に見える緑の景色を楽しんでます





ヨコハマ在住の時には紅茶とケーキをお店で食べてましたぁー
でもここって、なんにもないんです(+_+)
それでぇー
コンビニで買って来ます、でも美味しいです!



昨日ははじめてベランダへ出てぇー
お掃除をしました!
落ち葉が結構積もってましたね(^^;)
みんニャがゴロゴロと寝そべったり、遊んだりと。。。
ランさん達のお部屋のベランダにはベンチが置いてあってぇー
そこでランさんがよくお昼寝してます
お掃除しようと思いながら、既に6月(-_-)




ニャンは身軽ですからぁー
ベランダからベランダへと屋根を伝わってやって来ます!
アン君は必ず毎朝来て('ω')ノ
ご飯、まだ?

今日は本格的な夏が来る前に車庫の段ボールを片付けてぇー
そう思ったんです、でも暑苦しい(>_<)
エアコンついてないしまた別の日にしますぅー





なるべく鉢物は玄関付近に置いてます
突然の雨!
道路脇だと間に合わないんですぅー
昨日も撤収するのにずぶ濡れでした(+_+)
それにしてもサントリーの苗はすごい
数百円でこんなに綺麗に咲くなんてぇー




これ万年青なんですがぁー
竹林と接している敷地の斜面側にありました。。。
根がすごくて掘るのが大変でしたが、なんとかぁー
そのままだとダメになりそうだったからです!
鉢仕立てにするか?地植えにした方が良いのか?
もう実も出来ててぇー
迷ってます('ω')ノ




シモツケ咲き始めましたぁー



実は今朝チョコ食べててぇー
歯が一本抜けてしまいました(/ω\)
もともと神経はなかったのでぇー
でも今、歯医者さん怖くて行かれませんので。。。
以前ブログに書きましたがぁー
友人のご主人は歯医者さんでばい菌が歯から入って亡くなったんですぅー
それを考えるとね、二の足踏みますよね!

新型肺炎、終息したんでしょうか?
あまりにも簡単で終わり?
今朝のネット記事に。。。
感染して発症した人は二割で後の八割は保菌者だとかぁー
集中治療室の1500人にその後を追跡したら、ほとんどの方が後遺症に苦しんでます!
この病気をインフルのような思ってはいけないですねぇー
絶対にかからないようにして下さい('ω')ノ
今日もお読み頂いて、有難うございました
週末は楽しみな予定もあると思いますぅー
くれぐれも気を付けてお過ごし下さいね。。。