こんにちわ('ω')ノ
いつもコメントを頂きまして、有難うございます♪
数日前には朝一番にゆうパックのお届け物が到着!
続いてロハコ、オムニ7のお届け物が黒猫ヤマトで到着!
ラストは佐川急便の発注荷物が届いて(^^;)
その後、高島屋の食料品もやっと来てくれてぇー
待ち遠しかったです(^.^)
早くチョコが欲しい、お菓子が欲しい♪
ここって宅配便に来てもらわないと生きていけませんもん。。。
先週、たまたま固定電話のそばにいてぇー
電話が鳴ったので出るとアンケート調査でしたぁー
どの政党を支持するかとか。。。
結構時間がかかってしまい(-_-;)
質問多かったです!
その後内閣支持率とか公表されてましたねぇー
日本も今回は未曾有の事で、皆さんとても苦労されていると思います!
週末は家から出るな、GWも地方へ行くな。。。
新潟県では学生へお米やお味噌を宅配して帰って来ないようにしてますねぇー
でも家族は東京在住のままだと心配なんです(^^;)
学校も閉鎖されているんだったら、親としは帰省するように促すのが当然だと思いましたぁー
軽井沢は別荘に人が急に住むようになって、急いで給水設備をしたりとかぁー
熱海の街中は若い人で連日混雑していたそうですし(>_<)
この先どうなるのか?
政府も分からないんだと思います(-_-)
協力できる事は外出を控えて感染しないようにする事でしょうか。。。
来客があった時には咳払いは禁物です!
妙な噂が立たないように気を付けてます(+_+)
実は確定申告をまだ出してません(^.^)
一度4月16日まで期限が延長されてぇー
でもまた伸びるだろうと思い、今度は期限がありません!
譲渡所得税の申告をしなければならないのですがぁー
ゆるゆると作成します('ω')ノ
Windows8.1とWindows10。。。
現在このPCの両方を使って自宅で仕事を継続してます(-_-;)
テーブルが広いので周辺機器も置けて便利です!
最初からイータックスで申告するつもりでしたぁー
昨年の10月頃だったか?
それまでは税務署へ行ってIDとパスの設定が必要だったんですぅー
それがマイナンバー電子証明書の手続きをしている人は行かなくて済むようになりました!
ヨコハマ在住の時から、コンビニで行政手続きのオンライン申請をしていたのでぇー
今回対面を避けるのであれば、税務署は混みますのでぇー
危険だと思いました(-_-)
イータックスでの申請にはちょっとこつがありますねぇー
まずドライバーをPCにインストールする為にNTTのサイトへ行きDLします!
これで使えるようになるんですねぇー
国税局のサイトへ行って、イータックスで申請出来るように手続きをします。。。
画面で何度もパスを求められますぅー
国税局の動画説明にない場面もあり(^^;)
??
入力画面確認で納税者パスを求められのですがぁー
これは自分でその時決めます(^^)数字が6桁!
送信を完了してぇー
税務者から自分のPCへメールが届きますぅー
それで届いた確認を税務署へ送れば、イータックスでの申請が出来るようになるんですね♪
一度この方式で確定申告をするとこれからの世の中は超便利になると思います(^-^)
自営業者の方にはおすすめですぅー
家庭で簡単に出来るので主婦の方達にも最適かも、スマホからの申請も出来ますからぁー
今日は連日の雨模様でさぶいです。。。
お昼はお肉料理にしようかと思い!(^^)!
生姜焼きを作りましたぁー
食材は全て高島屋に注文♪
このお肉はとても美味しいですぅー
久しぶりに豚汁を制作中♪
体が温まると思ってぇー
デザートのお汁粉用に!
ゆであずきの缶詰とお餅も取り寄せましたぁー
デーモン一家も退屈そうな雰囲気(^^♪
これはママとしては嫌がっている顔ですぅー
コロナの説明はしたけども。。。
でもねぇー
皆まで間隔をあけて座らなくても(>_<)