ここ群馬県のサファリパークじゃないんですけども。。。
いろいろな生き物が生息していますぅー
鹿君にイノシシ君、日本サル君にクマ(^^;)
ヨコハマから引っ越して来る時には不動産会社から聞いてませんでしたぁー
全く想定外で、でも動物は大好きですから♪
土曜日の午後、お買い物帰りにふらりふらりと歩いていたらぁー
いきなり頭上をかすめるように大きな長い尾の鳥!
ゆきを越えて前方に不時着(^.^)
なんでしょう?
大きいんです、フラミンゴ?
いえいえ、彩が鮮やかでクジャク?
頭が赤くて、火の鳥、まさかぁー
キジかもしれないですね。。。
つかつかと寄って来るんです(^^;)
ゆきに道を尋ねたいのかしら?
でもまだ住んで数か月だから、方向分かりませんもん。。。
じっと見てからゆきの体をかすめて飛んで行きましたぁー
この間写真撮るのをすっかり忘れました(>_<)
ほんの数分の出来事ですぅー
まだ一度も歩いてないんですけども。。。
近くに桜並木があるらしいです♪
きっと咲き始めると分かりますねぇー
ここは空がものすごく水色で綺麗なんです('ω')ノ
桜のピンク色とコラボしたら絶対に綺麗だと思います♪
楽しみですぅー
綿あめのような真っ白な雲♪
移植した紅梅、枯れると造園会社からも言われてましたがぁー
紅色の蕾をたくさんつけてくれて、満開に咲いてくれました(≧◇≦)
太い幹に必死についていた小枝、そこに花芽が出来てぇー
頑張ったや~ん!偉い!
ヨコハマから来て咲いたんですもん♪
雪やなぎも咲き始めましたぁー
でもこでまり、どうなっているのか?
枯れ枝のままで(^^;)
生きてるのかしら?
紫陽花は幹の下段の方にこっそりと青い葉が!
こうして生きてることをゆきに教えてくれているようですぅー
お庭の水仙も咲いてくれてます♪
冬、霜柱のきついところでも水仙は丈夫なんですね!
薄紫の野草、たくさん咲いててまるで絨毯♪
見たこともない?雑草なのか?
これ、なんだかご存じですか(+_+)
どんどん大きくなって来てますぅー
お名前がきっとあるんだとは思うんですけども(-_-;)
あなたはだあ~れ?
ご近所にあるホームセンターですぅー
結構花苗は充実してます♪
レンガで花壇を作ってぇー
春から秋に楽しめる球根を植えました(^.^)
今日はお休みして、ゆっくりしようと思ったんですぅー
そしたら突然の吹雪(@_@)
ここって今まで晴天だったのが一瞬で雪景色になります!
伊豆の天城へ旅行した時もお天気がころころ変化してぇー
似てますね、やはり山の中にいるのと同じようです。。。