幼稚園児も腰が抜けますぅー | orizuruブログ

orizuruブログ

保護した仔猫の成長記録♪生死をさ迷って・・・

三連休楽しまれたでしょうか
でも雨ばかりでしたね、関東地方は。。。
三日目の月曜日、本日は雨上がりに草むしりを強行(~_~;)
一週間ほどすると前の状態に戻ってしまっていてぇー
でも蚊が飛んでいなくてラッキー
蚊って、朝は葉の裏側で眠っているらしいですぅー


ガーデンニングサイトの方のブログ
まるで英国のお庭のようでぇー
とても手入れの行き届いた綺麗なお庭です(≧▽≦)
記事に野ウサギの写真がアップされていてぇー
やっぱりピーターラビットはこんな感じのところに住んでいるのでしょうねぇー
それで思い出しました

子供の時に遭遇した野ウサギ君のこと!
茶色で目がクリクリ、ちょっと神秘的な存在でしたぁー
自宅前の雑木林の中で松ぼっくりを拾っていたんです(^.^)
一生懸命に拾っていたらぁー
突然ガサガサ、ゴソゴソ、とてもびっくりしました(>_<)

すぐそばにある切り株から突然現れた茶色いウサギ君!
飛び越えて目の前に着地(?_?)
手を伸ばせば届く距離、ドキドキと動く心臓が見えるようでしたぁー
なにこれ?
その時、腰が抜けたんですぅー
イメージ的にはお年寄りの方が驚いて腰が抜けるって思ってませんか?

いやぁー
幼稚園児も腰が抜けるんです(-_-)
あれって、金縛りにあったように動けません。。。
転居先にはイノシシがいるそうでぇー
見た事がないのでどんな子なのか、楽しみです


昨年から引き続きエルニーニョ現象だそうですねぇー
日本の場合梅雨が長引いたり、低温で日照不足になるとか(-_-;)
言えてます、確かに、お庭のお花が全て枯れてしまいましたからぁー
この雨を喜んだのは、思いがけず観葉植物(≧▽≦)




アジアンタム、bigですね
外猫、父親のプリンと息子のチッチ君。。。





朝はなめこ入りのおろし蕎麦をご仏壇に(*'ω'*)
お昼はささやかですが手作りで
両親が今年は一緒にお盆で帰って来てくれましたからぁー
いつもコンビニ弁当なのに苦手なお料理を(T_T)
短い三日間でした。。。


そうそう先日行った元町でのお買い物
写真をアップしておきますぅー




エプロンとタンクトップ、これから重宝しそうです(*^^*)
5月中旬の陽気だそうですぅー
お風邪を引かないようにお気を付け下さいね!