お昼はピザを温めて(≧▽≦)
大きくボリューム満点♪
去年偶然観た番組でついつい面白くてぇー
最後まで笑いながらみてしまったんです♪
放送時間が帰宅時間に間に合わないので途中からの時もあります(^.^)
録画すればいいのにねぇー
それがぁー
「チコちゃんに叱られる」
あのNHKです、お天気しか観ないのに。。。
この番組を観てから受信料を払ってもいいかも!
そんな気持ちになりましたぁー
何が面白いって、5歳の女の子が大人への質問する切れの良いこと♪
クイズがすごく面白くておまけに為になりますぅー
今まで放映された中で、う~ん、そうだったのかぁー
長年の疑問を払拭出来た内容が!
「地球はなぜ回っているのか?それは惰性」
えっ?あのガリレオをさえ「それでも地球は回っている」
天動説が主流だった時代に地動説を唱えて教会と争った論争ですぅー
これを知ってたらガリレオさんもひどい目にあわなかったのに(^_^;)
惰性なんっ?
なんか、だらしなさそうに回っている地球が頭に浮かんじゃってぇー
信じ難かったです(+o+)
その昔地球が誕生した頃のお話しです(*^^*)
聴いておくれやすぅー
宇宙空間に漂うちりがぶつかりながら次第に小さな塊となってぇー
どんどんその塊どうしも衝突を繰り返した結果惑星が出来たそうです!
そして地球もその中のひとつであって、物と物がぶつかるとそこには回転が生まれます(^.^)グルグルッ
そろそろ地球と言う星の完成が近づいた時、大きな惑星が衝突!!
それで地球の回転が速くなりましたぁー
だいたい一周を4時間で回っていたそうですから、高速ランナー(^^)/
その後地球は次第に減速していますぅー
一番の原因は月の力が働いて、つまり引っ張られているんですぅー
海の潮位ですね(^-^)
毎年回転は遅くなっていて、この先はどうなるのか?
自転しなくなって停止するそうで、そうなると(-_-)
暑いところは燃え滾った状態で反対の大地は氷河期到来。。。
でもこれって予測では23億年後のお話しですからぁー
その頃地球って言う星が存在しているのかどうかも分かりません(-_-;)
大人へ質問した着ぐるみのチコちゃんへの返答がしどろもどろだと!
「ボーっと生きてんじゃねえよ」
顔を真っ赤にしたチコちゃんが怒るんですぅー
決め台詞、胸がすきますね!
子供の時、天体望遠鏡をのぞきながらどうして地球は回っているのかしら?
そんなロマンチックな心境だったゆき♪
あれってなんだったの?
もっと科学的なことだと思っていたのに、惰性だったなんてねぇー
オヤジっぽくって、泣けました(T_T)
本日のワンショット★
アリス君の体の柔らかさ♪
ニャンコは体が本当に柔らかいですねぇー
右手前の黒いかたまりはレオ君です(+o+)
黒い雑巾ではありませんでのでぇー