首都圏夕べひどく雪が降らなくて良かったですねぇー
滑るし、電車のダイヤは乱れるし(^_^;)
ヨコハマは降らなかったので朝、ほっとしましたぁー
更新がメチャ遅いゆきのブログ、お立ち寄り頂いて感謝してます♪
コメントも有難うございますぅー
すごく力が湧いて来ます(^.^)
帰りにそごうに寄って、お汁粉を食べて来ました♪
甘~ぃ(≧▽≦)
そごうにある和風喫茶なんですぅー
いつも女性でいっぱいですね♪
昨年から司法書士さんへお仕事依頼をしてましたぁー
今日からもう2月だと言うのに。。。
まだ相続登記が終了してません(+o+)
去年のうちには手続きが終わると思っていたのに!
相続って、なんかぁー
いろいろ大変なんだろうなとは考えてはいたんですが(~_~)
時間がかかりますぅー
必要な役所の書類はほとんど自分で取りました、何回も通って。。。
また来たのっ、そんな顔を窓口の職員がしてましたねぇー
今、マイナンバーが記入されていたりするので、それが入っていないのをとか(-_-)
最初からそう言って欲しかったですぅー
相続登記は誰でもが経験する事だと思いますぅー
ゆきには上に一匹いるので、一応人間です(^-^)
でも全部押し付けられましたぁー
税金がかかってくるし、面倒で妹にふったんですね!
登記は土地と建物と私道ですぅー
私道は宅地を買うと歩く分として付いてきて、別支払いになります!
驚いた事実は宅地を購入していない人物が私道だけ購入していたことなんですぅー
まるで土地ころがしのように私道だけ売買されていた経緯(>_<)
買っていたのは不動産業者ですぅー
今回いろいろな不動産業者とアクセスしましたが。。。
どれもがあくどくて、騙しのプロだと思いましたぁー
相続登記費用ですがぁー
事務所によってかなり金額にひらきがありますね!
ゆきの場合、皆さまの参考になればと思い書いておきますぅー
全部で約16万ほどかかりましたぁー
あと数週間しないと登記書類が送られてきません(-_-;)
高かったのか安かったのかわかりません、比較出来ないからですぅー
皆さまが相続登記をされる場合、良心的で親切な司法書士さんだったら良いですね(^.^)
ゆきの場合はハズレ!
本日のワンショット★
外猫のマリーちゃんが数日前から姿を消してしまい。。。
あの子はゆきとこで生まれたんですぅー
今まで一度も出かけたままなんて事なかったのに(^_^;)
どうしたんでしょうか?