母の日を少し早めにしましたぁー | orizuruブログ

orizuruブログ

保護した仔猫の成長記録♪生死をさ迷って・・・

思いがけなかったんですぅー
喜んでくれた母(≧▽≦)
意外だったんです、本当に。。。




今日土曜日、一日早めに渡したプレゼント
今年は一便箋で手紙も書いてぇー
朝、食卓の母の席にカーネーションの鉢と先日買った物と一緒に置いておきましたぁー
どうかなぁー
気になりつつ自分のお部屋にいると母がやって来てぇー

「ありがとう、手紙とっても嬉しかったわ」

嬉しそうな母の顔(^-^)
朝食を食べた後、包みをゆっくりと開けてましたぁー
こう言う時って、本人が気に入ってくれるか?
ドキドキしますね!
Tシャツほしかったんだそうですぅー
色もいいわと言ってくれて、良かったですぅー




ダヤンの売り場で頂いた小鉢('ω')
中にも絵が描かれていて、可愛かったですぅー
これも気に入ってくれました!

毎年恒例になっている母の日のプレゼント~
小学生の低学年からはじめたんだと思いますぅー
子供のことですからぁー
そんなに高い物ではありません(^_^;)

シャンプーとかでしたねぇー
そして高学年になると、エプロン('ω')
学生の身分であげられるものって、だいたい決まってましたぁー
大人になって、ある母の日には。。。
母と東京へ映画を観に行って、ランチしてぇー
美味しいと評判の珈琲専門店へ連れて行ったんだそうですぅー
ところがぁー
ゆき、全然覚えていないんです(>_<)

これがゆきのネックなんですぅー
特に映画!
学生時代から映画の題名は覚えているのに、一緒に行った友人をよく間違えてしまい。。。
友達に誰と行ったの?
詰問された事がかなりありました(T_T)
女友達って、怖いのよねぇー

まぁー
実によく続いているこの儀式(^.^)
今年も合格点をもらって、ほっとしましたぁー
母親って、娘からの手紙を喜ぶんですねぇー
来年もまたお手紙付きでプレゼントしようと思います(^^)/

雨なんですが、これからランチを母と外食することにして
混んでいるのはもうしょうがないですねぇー
どこもいっぱいでしょうから。。。
そうそう先日キッチンに設置した新しいガステーブル!
火力が強くて、調子がいいと母から聞きましたぁー
東京ガスで出張費と工事費を無料にしてくれたんです(^.^)
いいのかしらね?
たぶん60%offぐらいでネットから購入したんだと思いますぅー
東京ガスで修理もしてくれるそうなので、安心ですぅー
ガスも電気も自由化が進んで、業者間の競争も激しくなっているのでしょうね!

本日のワンショット

テンちゃんの子猫ですぅー
毎日探検ごっこをしています




そごうの屋上の花壇
来年こんな感じに植えられたらと思ってぇー
色の取り合わせとかが参考になりました!