元旦の朝、新聞を取りに門まで行くと。。。
何気に青い空を見上げたんですぅー
梅?咲いたの?
紅梅が数輪咲きはじめていましたぁー
年末に莟が膨らんでいたんですね!
元旦に咲いたことって、あったかしら?
母もびっくりしてましたぁー
毎年紅梅が咲きはじめると、二人ともクシャミが(>_<)
花粉症なんですぅー
今年の長期予報では暖冬とか言ってましたねぇー
でも二日の朝はー1度(+o+)
ヨコハマもさぶかったですぅー
この時期一番心配なのが外猫ちゃん達なんですね!
大寒の頃、毎年3匹ほどが虹の橋を渡って行きますぅー
ゆきが気がつけば保護するんですけども。。。
最後まで人の手を嫌がる子もいてぇー
人知れず息を引き取っている姿は哀れです(T_T)
年末に新しい猫ハウスも購入して対応しましたぁー
あと保護した子達の入るサークルもゲット!
12月って、在庫セールが多いんですねぇー
いろいろとリーズナブルなお値段で買えて♪
ネット購入って、魅力的です(^^)
長靴はガーデニング用に、新しいPCケースも二個♪
そして欲しかったシステムサークル(^^♪
届いたら90㎝もあるんですぅー
60だったと思ってたんですがぁー
大きい!
母に「また大きいのを、これ犬用じゃない」
本当にワンちゃん用でしたぁー
またやっちゃったようで(-_-;)
総合値段は一枚弱ですぅー
一番驚いたのは学生の時から愛用していた同じ長靴が、手に入ったことでしょうか(≧▽≦)
サークルは二千円代で、もちろん新品!
去年の12月のある日のこと。。。
見慣れない真っ白な猫と子猫が寄り添うようにお庭いたんですぅー
外猫に見えない親子(-_-)
飼い猫ちゃんかと思いながら見てましたぁー
それからお庭にいつくようになったんです!
あまりにも綺麗な二匹、捨てられたみたいですねぇー
最初子猫がハムスターのように小さくてぇー
前後ろが分からないほどにもふもふしてましたぁー
毛玉そのもので(^^)
とてもこれからのさぶさにこの子猫は生き抜けないのではと考えてぇー
システムサークルを買ったんですぅー
三週間程経ちましたが、大きくなりました♪
柄がはっきりとして来てぇー
いつでも保護できるようにスタンバイしてますぅー