お庭も春爛漫♪ | orizuruブログ

orizuruブログ

保護した仔猫の成長記録♪生死をさ迷って・・・

年々春は強風にさらされるようになったヨコハマ!
夕べも深夜から酷い風と雨で、ガタガタと雨戸が鳴っていましたぁー
今朝窓が開かなくて、強い南風と雨で押されたのでしょうか?
アルミサッシュの枠が動かなく(^_^;)
手では無理なのでお道具を使って、なんとか開ける事が出来ました。。。
こんなのはじてですぅー
皆さまのお宅は大丈夫だったでしょうか?

お庭の花はコデマリも雪柳もアップする暇もない程に急いで咲いて、散って行きましたぁー
季節の移り変わりが早くなりましたね!
来月は梅雨入りですもんっ(+o+)


雨上がりの黄菖蒲、水滴が滴ってますねぇー


箱根ウツギ、関東地方に群生している空木ですぅー
最初は白、そして薄いピンクから濃いピンクへと色が変わって
とても大きな木になりますぅー


サツキのオオムラサキ、今年も満開でしたぁー


このお花、名前が解りません?
ご存じの方がいらしたら、是非教え下さいねぇー


私道でカタツムリ君達がなにやらお食事をしながらぁー
早朝会議でしょうか?


これたぶん、木苺だと思うんですぅー
これから実が大きくなってきますね!


藤色の都忘れもそろそろ散りはじめてますぅー

本日のワンショット


デーモン一家なんですがぁー
個体差があって、それぞれ食べる量が違って来てます(^.^)
トム君とランさんはカリカリ派なのでぇー
小食ですね!
それに比べて写真手前のアリスちゃんとレオ君(黒)はガッツリ食べる派なんですぅー
これはトム君が残したのを一緒に仲良く分け合って食べているとこですが
食べ過ぎや~ん。。。

ところで、あのですね(-_-;)
ゴールデンウイーク中にやっとお雛さまをしまいましたぁー
今年が一番遅かったかなぁー
母、諦めてたようで常設展示もありかと思ってたようなんですけども(汗)
本当に時間がなくて、朝3時頃起きてするとかじゃあないと無理だと!
一体ごとに和紙に包む作業がなんとも時間がかかってしまい、終わって良かったです(^^)/
もうすぐ初夏ですね




今日の命を明日へつなげよう

革命は神奈川県からはじまる