ご無沙汰ブログのゆきですぅー
風が冷たくてさぶいですね!
先週急に伯母が亡くなりバタバタしてしまい(^_^;)
細面の物静かな人柄でお着物の似合う日本女性でしたぁー
ゆきも伯母も茶道をしていたので、お茶会用の着物や帯を頂いたりと。。。
子供の時にはセーターを編んでもらったこともありましたね♪
一緒に鎌倉へ遊びに行ったのが最後になってしまいましたぁー
その後、どっとやって来た疲れ(-_-;)
まだ体が重くてぇー
でもそろそろ期限が迫って来ていたので、お雛様を出したりと♪
JUNさんのお宅のお雛様、高貴なお顔立ちできれいでしたぁー
ゆきとこのは祖母からの物ですから古くてぇー
出すのさえ忘れていた今年(汗)
去年は今までで一番の最長記録を樹立!
飾っていた期間の事ですぅー
母に「五月のお節句までにはしまってね」
そう言われてしまい、既に通年あるような思いでしたがぁー
四月下旬になんとかしまう事に成功(>_<)
段飾りって、面倒なんですぅー
それも古いとなると、気は使うわぁー
あ~ぁ、忙しいなぁー
今年は妙なことがお庭で起きてますぅー
野鳥が2月になっても来なかったんです(-_-)
例年だと遅くとも1月中には3グループ程が来てぇー
ちょうどバレンタインが終わる頃になると帰って行くのに。。。
母とおかしいわね、そんなん言ってましたぁー
そう言えば白鳥の渡りの休憩地域でも妙な事が起きていたようですね!
新潟から南下しないでそのまま越冬しそうで、その数が数千羽(>_<)
一か所に集中してしまい危ぶまれてましたぁー
自然界の様子も異変が生じているのか?
一番気になるのは地震ですよねぇー
そしてぇー
今月中頃を過ぎてから、やって来たんです(^^)/
今現在、野鳥でいっぱい。。。
一週間ぐらい前からウグイス君も鳴き始めました♪
お庭は鳥に占領されているのでぇー
外猫ちゃん達もこわごわですぅー
写真がアップできなくて、保護色は撮ってもよくわからないんですよねっ!
本日のショット★
これぇー
熊です(^_^;)
てかぁー
レオ君なんですねぇー
どう見ても熊っぽくって、蜂蜜でも探しているのか?
もふもふの体型がぁー
触るとふかふか♪