さぶい日曜日の過ごしかた。。。 | orizuruブログ

orizuruブログ

保護した仔猫の成長記録♪生死をさ迷って・・・

前記事ですがぁー
暗い内容にも関わらずコメントを頂きましてぇー
ありがとうございました!(^^)!
今年18才からの選挙権、少しでも民意に沿った方が議員に選ばれてぇー
クリーンなお仕事をして頂ければと切望しています!

このさぶさのせいでしょうか?
キッチン&リビングのエアコンが絶不調になってしまい。。。
急にどうしちゃったのか(^_^;)
困りものですねぇー

早朝仕方なく手動でつけてるんですけども、やっぱりねぇー
リモコンでスイッチ入れた方が暖かいんです
ダイキンへ電話してみてもらおうと思ってますぅー
また雪でも降ったら、家の中に雪ダルマが出来てしまいますから(>_<)

土曜日の雨から日曜日も気温は上がらず、さぶかったですねぇー
それでぇー
外へ出る気にもなれず、家の中でできる事を!
久しぶりに植え替えとかぁー


昨年作ったハンギングに使ったペンタスがそれは元気でぇー
次から次へと莟をつけては咲いてくれてます
種類は「花火」真っ赤な小花が印象的ですぅー


スマイラックスが今年は枯れずに大きい株になってくれましたぁー
ブーケやブートニア作りに便利なので、家で育ててます(^^)/
つた状が薄い黄緑色とマッチして、優しげですね!


それでやはりハンギング用の花材だったカラジューム(^-^)
本体は終わってしまいましたが、子供を残していってくれたのでぇー
うんとちっちゃいですぅー
でもこれを素焼きの鉢に植え替えました!
トレーに乗っている手前の一番小さな苗ですぅー
水耕栽培でここまで育てました。。。


この中にガラスの器が入れてあって水耕栽培をしていますぅー
小さいものも自然と大きくなります

日曜日、「真田丸」見ましたぁー
先週放送分は母の笑い声がしてましたけども。。。
今週はいよいよ織田信長との謁見場面!
期待しながら見ていた母とゆき(^^)
ところがぁー
信長公はちょっとだけ出て、すぐに本能寺の変で殺されてしまったのですぅー
えーっ?
これだけ?
何か歴史の教科書をふっと飛ばされた感じでしたぁー
登場場面もコツコツと靴の音がして、一言だけで奥の引き戸から退場(^_^;)
妙な演出でぇー
信長公はどうでもよかったんですね!?
そうすると来週は明智光秀もあっと言う間に滅ぼされてしまいそう(汗)