色とりどりの紫陽花の饗宴♪ | orizuruブログ

orizuruブログ

保護した仔猫の成長記録♪生死をさ迷って・・・

デーモン・ラン一家のお誕生日に温かいコメントを頂きましてぇー
ありがとうございました
母親のランさんは8月生まれだと思うんですぅー
それで一緒にお祝いしましたぁー
健康に育ってくれて、それだけで十分(^.^)
ランさんと子供達との絆は深くて、親子の情を感じますぅー
みなさまの応援メッセージがあって、頑張れました!
心よりお礼申し上げますぅー

梅雨があけると夏本番になりますね
今のうちに衣替えとかぁー
お掃除をしていますぅー
お庭の紫陽花もおしまい。。。
暑くなりますねぇー

今年は紫陽花の大きな株が二つ枯れてしまいましたぁー
昨年全然手入れが出来なかったので(>_<)
花の数が少なくて、少し淋しいです!
いろいろな色があるんですけども(^.^)
鎌倉で買った額あじさいもあります



お庭も紫陽花の後はむくげやギボウシが咲いてくれますぅー
そして真夏はちょっとお休み(^_^;)
子供の時にはアサガオがお庭にあって、嬉しかったことを覚えてます
ひまわりも楽しかったですねぇー



華展で使ったアマリリス、今頃咲いてくれましたぁー
何年もそのまま放っておかれたのに。。。
いきなり二鉢とも咲いて驚かされました(*^^*)
植物って、わからないものですねぇー
大輪で鮮やかな色、久しぶりに感激です!

この時期、梅雨に入ってからのハンギングバスケットは湿気と高温が合い混じってぇー
根ぐされし易いんです(汗)



夜中に雨が降ることもありますし、ある程度放置しても大丈夫そうな花材で
夏によく咲いているのを見かける日々草、次々と咲きますからぁー