噛めないハムなんて、ハムエッグにできないわぁー | orizuruブログ

orizuruブログ

保護した仔猫の成長記録♪生死をさ迷って・・・


去年の暑さにこのさぶさ、厳しいですねぇー
美しい雪景色に溢れているトコの方に言ったら、笑われますが(^_^;)
でも首都圏では交通ダイヤの乱れとなってー
あまり歓迎できないんです!


ついついさぶいのでぇー
お買い物はネットで
たとえば、化粧品を買いにデパへ行くと。。。
先客の方が30分以上!
いろいろと塗られてますぅー


それをWeb上サイトで購入しようとすればぁー
数分でOK!
ロス時間がありませんね
時間のない人向きだと思いますぅー
ただ問題は品質でしょうか?



パックに入ったハムをお願いしたら(-_-)
これがぁー
部分的に固いのではなくて、全体がラバーのようで。。。
ゴムのようなハムに歯が欠けそうでぇー
ハムエッグなんて、とんでもない話で捨てました!
ネットスーパーで二回分の返金をしてくれましたが、こんな物が出回っているなんてぇー


それでぇー
鎌倉ハムへ電話をしたんです(@_@)
呆れたハムでぇー
最初高を括ったような応対でしたが、クレーム係りの方は話を聞いてくれました!
そしてぇー
スーパー担当者の方は会社の上部から、鎌倉ハムへ話をする事と言うことでぇー
直接鎌倉ハムへ話せないと言うのが。。。
スーパーとしては鎌倉ハムに商品を入れてもらっている立場なんでしょうか?


原因はハムの目の部分だそうですぅー
スーパーではこの部分を避ける為に、回しながらカットするそうなんですねぇー
工場生産だと一定方向のみでカットしてしまうのか?
いい勉強になりましたぁー



いつも買うものでしたら、便利で時間の短縮にも繋がるオンラインショップ
昨日は布粘着テープを10巻発注(^.^)
ニトムズじゃあなくちゃねぇー
通常の店売りよりも格安で送料無料です!


これからこのネット店でいろいろと購入する予定ですぅー
年末に箒を持って歩いていたら、ジロジロ見られましたから(~_~;)
お庭があるので、箒は必須アイテムなんです(汗)
昔は雑貨屋さんがどこにもあって、なんでも置いてあったらしいですねぇー
町から小売店が次々に消えていってます!
ちょっと寂しい世の中じゃあないでしょうか?
だってぇー
残ったお店のご主人はとっても物知りで、面白いお話も聞けてぇー
貴重な出会いも消えて行くんでしょうか。。。