福岡発酵旅2日目は、福岡から小倉へ移動。

 

以前からアメブロでやり取りをさせていただいている、堀川さんの教室、

「自然食工房めぐみ」さんへ

向かいました。

 

目的は、

「長岡式酵素玄米の炊き方見学会」

に参加することと、

堀川さんとお会いしてお話することです。

 

 

 

{EDDF4E22-A336-49B8-9CD9-2930D6D92D9E}

 

JR小倉駅から歩ける好立地で、おしゃれなお店ですラブラブ

 

堀川さんとの出会いは、確かブログで、同じ上級麹士の資格を持っていて、似たような教室をされているのを見つけて、メッセージのやり取りを始めたのがきっかけだったと思います。

 

お互い以前教員をしていたり、共通点も多く、意気投合して、ぜひいつかお会いしたいと思っていました!ラブ

 

今回は、ちょうどその日に「長岡式酵素玄米の炊き方見学会」もされているという事でしたので、その時間に間に合うようにうかがいました。

 

 

「長岡式酵素玄米」

 

酵素玄米に関しては、ネットの情報で、なんちゃって酵素玄米を作ってみたことがあります。

 

それはそれで、美味しかったです。

 

「寝かせ玄米」とも呼ばれたりしていて、木村拓哉さんがTVで紹介したとか言って話題になっていた事がありました。

 

でも、長岡式は、細かく炊き方の決まりなどがあり、講習会を受講した人だけが、必要なセット(圧力鍋とか)を買うことができるそうです。

 

{3054AA9A-0557-4BBA-AD0C-D77796A22352}

 

圧力鍋。

おもりがまわったり、止まったりするのに、時間が決められていて、それに合わせた火加減を調節します。

 

 

image

 

玄米と小豆も一緒に炊くのが、いいですよね!

 

 

{8DA731AF-B864-4932-86E6-70C5BCF9EA7E}

 

一升のお米(北九州産EM米)とあずきを計量して、丁寧に洗って、水を入れ、丁寧に塩を溶かして、エネルギーを入れ、炊く。

 

その後、3日以上、天地返しをしながら寝かせて、食べる。

 

「これを食べていれば、

急性病にはなるけれど、

慢性病にはならない。」

 

と、炊き方を教えてくださった堀川さんの旦那さんは、おっしゃっていました。

 

丁寧に生活する、というのは、こういうことかもしれないなぁ〜。

 

そう思いました。

 

 

見学会は無料でしたので、ランチを注文しました。

 

ランチについていた酵素玄米(寝かせたもの)が左。

 

ランチ中に炊き上がったものが右です。

 

寝かせる前と後では、こんなに色が違います。

 

 

image

 

酵素玄米、手間はかかるけれども、嫌いじゃないなぁ〜音譜

 

 

長岡式酵素玄米

http://www.n-kousogenmai.co.jp/

 

 

 

 

「自然食工房めぐみ」さんのランチ

 

めぐみプレート 1296円

{346EAB3A-E51A-4493-8418-1BE4674243DF}

ジンジャーシロップ

 

{7DD86C7B-43F5-4D7E-BE98-7A048BA1F35F}

右がすき焼き(モロヘイヤヌードル?、お餅、お野菜)

添えてあるお豆腐も自分で入れます。

真ん中の、白いスプーンにあるのが、重ね煮。

左奥が、さつまいものおばんざい。

左真ん中の白いお皿が、お漬物。

左手前が、酵素玄米です。

 

どれもすごく美味しかったし、体が生き返った感じでした。

 

やっぱり私の体は麹を求めているみたい😁

 

image

 

きれいな店内。

 

 

{AA224CE7-828D-47BE-BFED-975CEC2BFBEF}

 

物販コーナーも充実しています。

 

{2CDC83BE-1F13-4ECD-B032-3AD2A2107405}

 

酵素ジュース教室、豆乳ヨーグルト・甘酒・塩麹作り方教室、キムチ教室、みそ玉作り、お味噌教室、マクロビ、重ね煮の教室などなど、

楽しそうな教室をたくさん開催されています。

 

 

ランチに気軽に入りやすいし、お弁当やテイクアウトもすごく充実しているのでおすすめです!

 

{8B897079-6018-401B-B89D-6FA4EA3E17FA}

右、堀川さん

 

 

もしお近くに行かれた際は、ぜひお立ち寄り下さい\(^o^)/

 

 

 

自然食工房 めぐみ

北九州市小倉北区魚町三丁目3-20ビッコロ三番街1F

営業時間 11時〜20時    水曜定休

093-511-2352

http://www.megumi2352.com/

 

 

 

 

 

 

☆お知らせ☆

 

来年の「お醤油作り教室」の予定が決定しました!!

 

2月17日(土)14時〜17時 空席3名(P パーキングなし)
     19日(月)10時〜13時 空席2名(P パーキングなし)

どちらの日も、2名様以上のご予約で開催決定になります。

 

また、お醤油仕込み瓶の破損が続いているため、仕込み容器をこちらでご準備させて頂きたいと思います。
内容もどんどん充実してきて、必ず延長してしまうので、レッスン時間も2時間半から3時間に延長して、仕込み容器付き、レッスン料金5000円でオープンします。

 

お醤油作り、気になるという方は、是非ご参加お待ちしています爆  笑ポイント

 

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました虹