今日の仕事 6/21 | orizarot

今日の仕事 6/21

おかげさまでオトメの帝国1巻の増刷が決定しました。
ありがとうございます。


カミさんと一緒に、犬どもを医者に連れていく。
7千なんぼ取られる。
帰り道、カミさんが
「こんな高額な医療費を犬にかけられるのは
パパがちゃんと仕事をしてくれてるおかげだね。
それはつまり集英社のおかげだね。
ということは、本を買ってくれてる人たちのおかげだね」
と言って、手を合わせていた。

藤木直人はハンサムだが
髪型がダサい。

「下妻物語」「嫌われ松子の一生」「告白」を
一気に観た。
中島哲也監督作品はどれも初めてみたのだが、
なんかみんな良かった。
人の意地だったり悲しみだったり怒りだったり
そういう激情をポップに描くという世界観は好きだ。

昨今のドラマや映画に観られる、
舞台的/マンガ的な演出方法は
演技者の技量の無さ、あるいは制作費のチープさを
テンションでごまかすための方法だと
個人的には思っている。
でも、中島作品の場合
それらの技法には全て意味がある。

一番好きなのは
「嫌われ松子~」。
ポップで楽しくて原色ビンビンなのに
それが逆にもんのすごく悲しい。
素敵だ。

ストーリーの悲壮感を薄めるために
この演出をしていると語っている感想ブログがあるようだが
それはモノの見方が足りない。


ちなみに「まつこ」を変換すると
最初の変換予想が「マツコ」だったのが
デラックスすぎて悲しかった。


orizarot