先月下旬に受けたウィスク4
検査結果を
先週私だけで聞きに行ってきました汗うさぎ


全検査IQ68
この数値は「非常に低いー低い」境界域の範囲


言語理解 69
知覚推理 72
ワーキングメモリー 88
処理速度 67


息子の検査結果を見ると
得意なことと、苦手なことの
その差が大きいという特徴は
やはり生きづらく、支援を必要とするなと
改めて感じました


以前(5年前)に受けた時の数値よりは
平均的に低くなってて
特に処理速度
以前は88だったのが1番低く、、、



SSWからは
結果自体はそこまで大きな変化はないと思います
と聞いていたけど
数値が下がっているとやはり穏やかではないな


結果報告書だけだと、小難しくて私の脳では
理解し難く、どう解釈したら良いのか頭ひねってもわからないので
息子の検査をされた方(心理専門員)から聞いたお話をメモ書きしたものを書いてみます
殴り書きで自分でも読めないくらいガーン


簡単にだけど備忘録として残しておきます✒️


苦手なこと
言葉で考え理解する力
見て理解し考える力
言葉で説明する力


知識そのものは理解している
言葉そのものが遅れているというよりは
言葉から察する、推理する、裏を読むことや
言葉の奥を読むことが難しい


新しい場面で周りの様子を見て
臨機応変に、相手はどうかな〜どう思ってるかな〜と考えたり行動することが苦手


あいまいな表現ではなくこういう場面ではこうすると良い、このように話せばいいと言うことを具体的に教えていくと良い
例えば「なるべく早くね〜」「しばらくしてやっといて」「後で見せてね」ではなく
「◯時に家を出るよ」「◯時に書き終わってね」「◯時に見せてね」と、
なるべく具体的に指示することでうまく対応できることが多くなる


どうしてもわからない時は周りの人に質問や相談をして助けを求めることも身につけると良い


1番低い「処理速度」では
板書や手先を使った作業に時間がかかったり時間内に課題を終えられなかったりと言った困り感につながりやすい
なので、マイペースすぎるとか、サボってるとか言われがち


息子の場合
ワーキングメモリーは他の数値と比べ少し高めなんだけど

ワーキングメモリーをわかりやすく言うと
(何かを覚えておきながら、違う考え事をしても、覚えておいた内容を忘れない能力のこと)


息子の場合、物を覚えて忘れないでいても
言葉の力が苦手で
処理速度の目からはいった情報を理解する弱さがあるため
思っていることを相手に伝えられない
頭ではわかっているのに言えないもどかしさ
があるのではと感じました



今後の支援としては
周りが息子の苦手なことを知って
「こういう場面ではこうする、このように話せばいいといいよ」という事を具体的に教えたり
それらを積み重ねていくようにして
集団の中での行動の仕方や、人との関わり方のやり方を、身につけていけるようにしていくと良い


わかりやすい環境で生きていけるように
優しいことから教えてあげる
プライドを傷つけない
否定される→ バネにできない息子
不安になることもあるから
困った時に“相談できる人”を見つけていくと生きやすくなりますよ


そんな感じでした〜看板持ち気づき
まとめるのが下手なのでこの記事書くのに二日間もかかりましたアセアセ


それにしても日本語はあいまいな表現で溢れてますよね〜
大人でも、ん?!今のはどう受け取れば良いの?と言う時ありませんかうさぎ!?


なんとかね、楽しく生きていってもらいたいんですよね
周りに恵まれて幸せになってほしいと


そのための進学でもあるので
やることがてんこ盛り!
かかりつけ医も見つけ予約もしました
愛の手帳(療育手帳)取得できなかった場合も兼ねて
西新井の方で息子的には遠いけれども
距離と通うことも了解して納得の上の通院も始まります


この2日間は昼夜逆転から私たちの生活リズムに戻ってます
ただ、今朝はなかなか起きてこれないようで
またズレて行きそうな予感です
一喜一憂はしません


息子への検査結果は
月曜に学校担任の訪問のとき
先生もいる時に私からすべて話しました
と言っても、ぜんぶ頭には入ってないと思う
それが息子の特性だからね


信じられない暑さの中
息子と、学校や病院へ行くので
体調管理せねばグー
といいつつ、ゆうべは腹痛で死んでましたふとん1ふとん3
今日は痛みがなくなったので楽です


おととい、花火大会が家から見えました




4年ぶり、息子とベランダから見た花火花火
サイコーにキレイで、サイコーに楽しい時間