ウィークリー バファローズ
Weekly Buffaloes
#14(9月28日号)
こんにちは
ドラフト会議が待ちきれない…笑
港のしまっちょです。
ドラフト前に第一次戦力外通告もあるので辛いですね…
さて今週もWeekly Buffaloes。負けられない日々が続きます。
まずは【先週のバファローズ試合結果】です。
【先週のバファローズ試合結果】
9/22(水) オ5ー2日
<敗色濃厚な展開から7回裏に【不死身の伏見】寅威のタイムリー、【紅球必打】紅林が敗色濃厚な展開から逆転タイムリー等で一挙5点を挙げ勝利する!>
おりほー!
奇跡的な勝利や〜!
負けムードをひっくり返した7回裏の攻撃やね!
T(Tー岡田)&モー(モヤ)&あだっち(安達)の連続ヒットで満塁して、駿太(後藤)が8球粘って三振もファイターズ先発・伊藤の体力を消耗させました。寅威(伏見)のタイムリーと周平(福田)さんの内野ゴロで2点目を取ったところで降板させました!
ピッチャーが代わって宗リン(宗)の四球からのベニー(紅林)の逆転3点タイムリースリーベースで勝負あり!
バファローズ先発だった颯一郎(山﨑颯)は5回を投げ、ランナー1人を残して交代して交代しました。念願のプロ初勝利とはなりませんでしたが、彼の立場的には良いピッチングだったと思います。
山﨑颯から海田にスイッチし、海田は打たれてしまいましたが、吉田凌→ノブ(山田)→ヒギー(ヒギンス)→平野さんと繋ぎ4投手はファイターズ打線を無安打に抑えました!
終盤に強い今年のバファローズの強さがここで出ました!
ってか、この日の実況&解説の濱野さん&藤井さんのコンビの勝率が最強すぎや
9/23(木) オ2ー4日
<タジが乱調で4失点。打線は10安打を放つもチャンスを活かせず惜敗する>
9/24(金) オ3ー4楽
<宮城がまさかの4失点を許し、打線は3点ビハインドからラオウの2ランで追い上げ、9回裏にチャンスを作るも相手の好守備で連敗する>
まけほーー
連敗や
今日は悔しい
則本が何か悪いことしたぐらい好投していたところを8回裏にラオウ(杉本)が反撃の2ランで1点差に縮め、9回裏のチャンスなぁ…
控え選手層の薄さが出た感じやな…
1アウト3塁のチャンスで凡退した代打 若月は昨年、イーグルスの宋家豪から満塁ホームランを打っているだけに仕方ないですね。
一方でバファローズ先発・宮城が後半戦に入ってからかなり苦しんでますね…
流石に疲れが見えている印象ですわ
ただ現戦力でここまで追い込めたのは評価できるわ。敗戦した以上、ロッテが負けることを祈りますわ…
9/25(土) オ3ー2楽
<由伸の力投で両リーグトップの15勝目!自身12連勝!打線は宗リンの先制アーチ、スティーブン・モーの2打点の活躍で連敗を止める!>
9/26(日) オ1ー1楽
<ブルペンデーで竹安→山田→比嘉→海田→富山→ヒギンスと繋ぐも平野が誤算で9回に追いつかれ引き分け。打線はイーグルス投手陣に苦しむもケガから復帰の正尚が代打で出場!ファンは正尚の姿を見て安堵する>
【先週勝敗】2勝 2敗 1分
【今季勝敗】122試合 57勝 49敗 16分
(スポーツナビさんより引用)
本拠地での8連戦は4勝3敗1分と勝ち越しは出来たものの、ホームというアドバンテージで貯金1しか出来なかったのは正直しんどいですね…
まぁポジティブに考えると正尚抜きでよう負け越さんかったなと
由伸以外の先発投手がかなり苦しい状況なので最低限のピッチング(5,6回投げて3失点以内)で試合を作ることが大事だと思うので序盤で試合が決まるのだけは勘弁してほしいですね。
首位・ロッテとは3ゲーム差。3位・楽天とは2.5ゲーム差、連敗すると順位が首位が遠のくどころか3位転落、4位・ソフトバンクも3位狙いで戦ってくると思うので注意が必要ですね。
次に【今週のバファローズ試合日程】です。
【今週のバファローズ試合日程】
9/28(火) 対千葉ロッテ戦 ZOZOマリン 17:45
9/29(水) 対千葉ロッテ戦 ZOZOマリン 17:45
9/30(木) 対千葉ロッテ戦 ZOZOマリン 17:45
10/1(金) 対福岡ソフトバンク戦 京セラD 18:00
10/2(土) 対福岡ソフトバンク戦 京セラD 14:00
10/3(日) 対福岡ソフトバンク戦 京セラD 13:00
※現地観戦
今日からロッテとの首位攻防戦。まずれ今日オリックスが敗れるとロッテにマジックが点灯するらしいです。なんとしても3タテしたい。最低でも2勝1敗。せめて1ゲーム減らして2ゲーム差で残り試合を戦わないと優勝は厳しいと思います。
ロッテとの攻防戦が終わるとホームでソフトバンクと対戦します。ソフトバンクはおそらく3位に狙いでCSに食らいつきたいと考えていると思うので確実に勝って楽天との兼ね合いになりますがゲーム差を広げたいですね。
気候も涼しくなり宮城がもう一度テンポの良いピッチングを取り戻せるかどうか気になるところです。
続きまして【オリックス球団情報】です。
【オリックス球団情報】
◆西浦が現役引退を発表
「オリックスは24日、西浦颯大外野手(22)から現役引退の申し入れがあり、受理したことを発表した。今月28日のウエスタン・リーグ、広島戦(オセアンBS)で引退セレモニーを行う。
西浦は昨年11月に左大腿骨頸部の疲労骨折で戦線離脱し、その後の検査で国の指定難病「両側特発性大腿骨頭壊死症」と診断された。同12月に育成選手として再契約を締結。12月と、今年2月にそれぞれ左右の大腿骨頭掻爬(そうは)骨移植術を受けて、その後は懸命なリハビリに取り組みながら、競技復活を目指していた。」
(Yahoo!ニュース・スポーツ報知さんより引用)
最後にですが、本日#124 #00 西浦 颯大 選手の引退試合がオセアンバファローズスタジアム舞洲で行われました。
パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】@PacificleagueTV
【ファーム 西浦選手引退試合 】背番号『00』オリックス・西浦選手、最後の守備へ。#西浦颯大 #Bs2021 @Orix_Buffaloes @nishiura_hayato◆選手名鑑で西浦選手の動画/ニュース/成績をチ… https://t.co/YtiFgWld9i
2021年09月28日 15:47
繰り返しになりますが、「光速DASHの疾男」のプレースタイルは忘れませんのでありがとうございました!
残り試合バファローズの応援を宜しくお願いします!
最後の最後に9月22日(水)にP.#16 平野 佳寿 選手とP.#18 山本 由伸 選手の表彰式が行われました。
平野投手は2021年9月3日(金)対福岡ソフトバンク戦にて通算1000投球回を達成されました。プロ野球史上360人目の達成です。
平野投手おめでとうございました!
山本投手は7,8月度「大樹生命月間MVP賞」に選ばれました。6月度に続き連続での受賞です。
山本投手おめでとうございました!
首位攻防1戦目は無事に勝利しましたね!
Tさん通算200号ホームランおめでとう!
ほな。ドロン!