午前中は朝日カルチャーセンター教室。


カシミアのマフラーが織りあがり。


Mさんは赤紫、Hさんは茶色で織られました。


少し縮絨が緩いので、もう一度お湯に入れて縮めれば軽くて暖かいマフラーの完成です。



Mさんはさらにもう2点を完成。


横糸浮かしのマットと、つづれ織りです。次回に房の始末の方法を稽古して完成です。



午後はポコ・ア・ポコ。


プロフェッショナル資格に挑戦中のOさんは、はさみ折りのマフラーに取り組んでいただきました。


右の作品は半円がとてもきれいにできました。


左は雪の結晶をデザインされました。


どうしてもこの模様を作ってみたいとチャレンジされたOさんの努力の結晶ですね。


雪がチラチラと降ってる様子も表してあり、きれいな結晶の模様が生きていますね。



さて、今日お昼に、はるばる常滑から新しいお客様がご来店。


なんと、先週、常滑で開催されたKさんの三姉妹展をご覧いただいて、是非手織りをしたいと、わざわざ遠方よりオリウッドカルチャーまでお越しいただいたとのことです。


Kさんの素晴らしい作品のおかげで、また手織り仲間が増えそうです。


そのKさん。今日も糸のご注文をどっさり!


金曜日に作品展にお邪魔した後も、お客様から手織り作品のご注文がどんどん入ったとのことで、まだまだ大量の作品制作をしなければならない!と嬉しい悲鳴です。


いろいろな方面に趣味をお持ちのKさんも、当分手織り三昧の日々になりそうですね。


  • 当ブログを応援して下さる方は、毎日、下のアイコンをクリック!

    ランキングがあがって、仲間が増えます!


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    手織り体験を随時行っています。お気軽にお問い合わせください。

    オリウッドカルチャー上前津 ― イベントページ

      http://oriwood.com/iventnews.htm (コンサート情報もあります)

     同   手織り工房YUKI 教室一覧ページ

      http://oriwood.com/teorischoollist1.html

    手織り工房YUKI メールアドレス、電話番号

      info@oriwood.com
    携帯 

      090-9932-8578

    固定電話

      052-212-7869