いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます

9月20日
空の日

1911(明治44)年9月20日、
山田猪三郎(やまだいさぶろう)氏が開発した
山田式飛行船
が約1時間の東京上空滞空飛行に
成功したことにちなんで、
当初は航空の日の名称で
記念日が制定されておりました。
後に運輸省(現:国土交通省)航空局が
空の日として改称したのと同時に、
9月20日~30日を
空の旬間と制定しております。
「山田式飛行船」は
複数のガス袋と重心の制御によって
安定性を確保する設計が特徴で、
同年9月8日には初飛行実験に成功しており、
9月20日の実験で長時間飛行も可能なことを
証明するかたちとなりました。
同技術によって以後の日本の飛行船技術が
飛躍的に発展していくこととなり、
山田猪三郎氏自身も以後
数々の改良機を開発した功績から
日本航空界の先覚者と称されております。
例年9月20日前後の週には各空港にて
スカイフェスタ
をはしめとした大規模イベントが行われるほか、普段あまり見ることが出来ない
空港施設見学
管制塔見学
航空教室
といった様々な企画が行われております。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ













☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

偉人・賢人の魔法の言葉





★★★
アピタ刈谷店2階
オリビア