いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます
1月26日
コラーゲンの日
それまでコラーゲンは一般的に
粉
水に溶けない…
とされておりましたが、
1960(昭和35)年1月26日、
日本皮革(現:ニッピ)の研究員だった
西原富雄氏が、コラーゲンの可溶化に成功し、
特許を出願したことに
ちなんで記念日が制定されております。
コラーゲンの可溶化によって
食品
飲料
化粧品
などへの利用が容易になり、今日では
美容業界にとってはなくてはならないもの
になるなどコラーゲンの可溶化で
飛躍的にその用途が
増えることとなりました。













FINAL WINTER SALE
MAX 50%OFF
集中力を高める青・ブルーカラー
青・ブルーには、
冷たい・涼しいといった印象があり、
冷静、悲しみなどの意味があります。
ネガティブな意味もありますが、
澄んだ様子から広大、誠実、自由など
ポジティブな印象も与える色です。
気持ちを落ち着かせたり、
集中力を高めたりする効果があります。
空や海の色である青は、
副交感神経を刺激し、
体温、脈拍、血圧を下げ、
リラックスした状態に導いてくれます。
また青を見るとセロトニンという
癒しホルモンも分泌されるようです。
今日のおにぎり
1月25日
そぼろふりかけと卵と大葉のおにぎり
材料
ご飯
久世福商店「食べる、だし醤油ふりかけ」
卵
大葉
砂糖
作り方
①卵に砂糖を加えて炒り卵を作り、
大葉は千切りにする
②ご飯とすべての材料を
混ぜ合わせておにぎりにする
1月26日
カニカマとほうれん草のおにぎり
材料
ご飯
カニカマ
卵
冷凍ほうれん草
マヨネーズ
砂糖
作り方
①カニカマは細くほぐす。卵に砂糖を
加えて炒り卵にする
②ほうれん草わ解凍する
③ご飯とすべての材料を
混ぜ合わせておにぎりにする
★★★
アピタ刈谷店2階
オリビア