いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます
12月20日
ブリの日
ブリは漢字で
鰤
と書き、12月を表す陰暦月の
「師走」を連想させることと
ブ(2)リ(≒輪りん=わ0)
の連想と語呂合わせにちなんで
12月20日に記念日が制定されております。
ブリの名の由来は
あぶらの多い魚で「アブラ」の「ブラ」が
転じて「ブリ」と呼ぶようになった
説
昔は火にあぶって食べることが多い魚だった
ことから、「あぶり」が「ぶり」になった
などなど地域によって
いろいろな説があります。
また、ブリは成長過程によって
呼び名が変わる出世魚でもありますが
関東
Step.1 ワカシ
Step.2 イナダ
Step.3 ワラサ
Step.4 ブリ
関西
Step.1 ツバス
Step.2 ハマチ
Step.3 メジロ
Step.4 ブリ
と成長ごとの呼び名も
地域によって違っております。












WINTER SALE
開催中