ようこそ健康の小部屋へ
世の中の女子の悩み
パンツ格好良く履きたいけど…
バックスタイル自信無い…
年齢による変化もあるけど…
お尻は中々鍛えにくい…
そんなお悩みおもちの女子
必見
ヒップアブダクション
1SET
左右各
10〜20回
お尻の上部を鍛えてヒップアップ
POINT
腰をグラグラさせない。
腰が動くとお尻への刺激が減ります。
腰が動く方は腰に手を当てて
動かないように意識しましょう。
人により最適な脚の角度が違います
脚の付け根の位置を色々試しながら
お尻に効く角度を探しましょう。
足首は力を抜きましょう。
基本姿勢
①床に横向きに寝て膝は深く曲げて
腰の前におきます。
頭は腕に預けておくと
楽な姿勢を作ることが出来ます。
腰を丸めないようにする。
②軽くお腹を締めて踵は動かさず
ゆっくりと膝を開く。
③腰を動かさずに膝を上げられる
ギリギリまで上げたら
ゆっくりと膝をおろして元の姿勢に戻る。
左右各10〜20回行う。
NGなやり方
膝を開いたときに腰が動いてしまうと
効果が少ないです。
レベルアップ
サイドブリッジをしながら
左右各10〜20回繰り返して行う。
サイドキック
1SET
左右各
8〜15回
片手と片膝で身体を支えて
脚を斜め前から斜め後ろ上の方に
動かすエクササイズです。
鍛える筋肉:大臀筋上部、中臀筋
効果
ヒップアップ
POINT
お尻を使って姿勢をキープする。
お尻を使って姿勢を支えるようにします。
正しい動作は身体ご正面で
脚は踵方向に引くことを意識すると
お尻に効かせることが出来ます。
斜め前から斜め後ろ上の方に
脚を動かしましょう。
腰が反らないように
お腹に力を入れておきます。
NGなやり方
脚が動いてしまうと
効果がなくなります。
基本姿勢
①横向きになり片手、片膝を床に着く
上側の脚は膝を伸ばす
頭からお尻まで一直線に保ち
身体は正面を向けておきます。
②上側の脚を伸ばしたまま
引き上げゆっくりおろします。
③左右各8〜15回繰り返して行う。
グッドモーニング
1SET
10〜20回
上半身の重さを使ってお尻や裏腿を
鍛えるエクササイズです。
上半身の姿勢をキープするために
背中とお腹の筋肉も大切ですね。
鍛える筋肉
背筋群、ハムストリングス、大臀筋
効果
全身トレーニング、ヒップアップ
裏腿から背中の引き締め
POINT
お腹を引き締めて姿勢キープ
お腹を引き締めておかないと
身体が丸くなってしまうので要注意
裏腿にしっかりストレッチをかけて
腰を丸めずに上体を倒します。
お尻は少しだけ後ろに引いても🆗です。
基本姿勢
①脚を腰幅に開き
手を頭の後ろに添えます。
②お尻を高い位置でキープしたまま
脚の付け根からお辞儀をするように
身体を倒します。
③お尻を締めて身体を起こします
10〜20回をヌ゙繰り返して行う。
NGなやり方
腰を丸めてしまうと
効果が有りません。
レベルアップ
身体を倒す角度を浅くして
10〜20回繰り返して行う。
如何でしたでしょうか?
次回は脚のエクササイズを
3つご紹介しますね。
ダイエットインストラクターの🥚
アピタ刈谷店2階
Orivia
heartisland