ようこそ健康の小部屋へ
なりたい自分の目のためには目標は必須ですよね。
適切なダイエットの目標を設定することは
ダイエットを継続させることが出来
成功への鍵となります。
短期的な目先の数値に囚われず
長期的な視点から心に余裕をもって
ダイエットに臨み一つ一つの目標を
達成していくようにしましょう。
【適切な目的、目標設定について】
ダイエット行うにあたって
目標設定をする事はとても重要です。
自身の理想とする体型、体重といった
具体的な目標があってこそ実践的な
行動を起こすことが出来ますね。
ダイエットに成功する人の多くは
目標が適切に設定出来ている人なのです。
短期間の減量といった目先の目標にだけ
焦点を当ててリバウンドを繰り返したり
無理な目標を立てて達成出来ない
ダイエットを繰り返したりする事で
挫折感だけが蓄積されてしまうと
健康に害を及ぼすだけではなく
ダイエットに対するやる気自体も
削がれてしまいます。
目標値が低くても先ずは継続しましょう。ダイエットは実現出来ることから
達成する事が重要。
効果的かつ目標を達成した際に
体型を維持し続けるためには時間を掛けて
脂肪を落としていくことを
意識しましょう。脂肪や体重を
急激に減少させると
恒常性
=
「ホメオスタシス」が働いて
元の体重に戻そうと食欲が増し
リバウンドに繋がります。
脳や脂肪細胞が危機を感じないように
体重を徐々に減少させて行く事が出来ます
その身体環境が異常だと判断されずに済み
リバウンドを防ぐ事が出来ます。
ペースの目安としては減量する体重を
元の体重の5%に設定するようにします。
目標値を3〜4ヶ月かけて落とすことで
着実にリバウンドをしないダイエットへと繋がっていきます。
ダイエットを継続させるために
ある一定のルールを決めて習慣化させる事これも大事なことですね。
ストイックになり過ぎず好きなものを
極度に我慢するのではなく
ルールのもとで適度に息を抜きながら
長期的なダイエットを心がけましょう。
如何でしたでしょうかで?
目標、絶対大事よね。
なりたい自身を想像してそれに向かって
目標設定をしてみる。
以上でダイエットへの道は終了
となります。
ご拝読有り難うございました。
復習も出来たし
ソロソロ資格試験を受けないとです。
ダイエットインストラクターの🥚
アピタ刈谷店2階
Orivia
heartisland