いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます
2月4日
「立春」
立春に該当する日は
定気法に基づいて決まるため、
年によって日付けが異なります
季節の変わり目を表す
二十四節気のひとつで、定気法にて
太陽黄経が315度のとき
と定義されており、2023(令和5)年は2月4日が「立春りっしゅん」に該当します。
中央標準時2月4日 11時43分
冬が終わりを告げ、春の気配が立ち始める
ことから立春と呼ばれておりますが、
特に2000年代に入ってからは、
最も雪の降る月が2月でもあり、
まだ寒さが厳しい時季となりつつあります。
季節の考え方としては
立春〜立夏までが春とされており、
立春から数えて88日目を
八十八夜
立春〜春分の間に吹く
その年最初の南寄りの強風を
春一番
と呼ぶなど、立春が起点となる考えが
今も広く残っております。












Final Winter SALE
MAX 50%OFF
+
2BUY
10%OFF
今日は立春
寒いけど、春です。
冬素材で暖かい
そして、
春を感じるような
明るい色を
お洋服に取り入れてみましょう。
今日は豆腐を食べると良いそうです。
★「立春大吉豆腐」
豆腐を食べることで身を清め、
福を呼び込むことができると
いわれています。
醤油ではなく藻塩をかけて
豆腐を白いまま食べることがポイントだそう。
春って待ち遠しですね。
お洋服に春カラーを
取り入れるだけで
気分もアップしますね

アピタ刈谷店2階
オリビア