いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます
1月29日
「人口調査記念日」
1872(明治5)年1月29日に、
日本初の全国戸籍調査が
実施されたことにちなんで
記念日が設けられております。
当時の人口は
男性
:1,679万6,158人
女性
:1,631万4,667人
の合計
3,311万825人
だったそう。
ちなみに、総務省統計局が発表している
2022(令和4)年7月確定値のデータでは
総人口数
:1億2,512万5千人
男性
:6,083万2千人
女性
:6,029万3千人
となっております。
・単位未満は四捨五入
・2020(令和2)年実施の国勢調査による人口
また、日本初となる戸籍制度は
645(大化元)年に行われた
大化の改新の時だとされており、
年貢を徴収するため田畑の大きさとともに、
その土地の人も登録するようにした
制度が、後の戸籍制度に
繋がっていると考えられておます。
大化の改新時に調査編製されたものは、
編製年の干支から
壬申(じんしん)戸籍
と呼ばれております。













Final Winter SALE
MAX 50%OFF
+
2BUY
10%OFF
2点以上お買い上げ頂きますと
更に、10%OFF
どんどん、どんどん
お得になって
どんどん割、開催中です!!!
今、買って
すぐ着れる
長く着れる商品が
たくさんあります














今日のおにぎり
1月29日
鮭フレークと大葉のぶぶあられおにぎり
材料
ご飯
鮭フレーク
大葉
ぶぶあられ
作り方
①大葉は千切りにする
②ご飯とすべての材料を混ぜ合わせて
おにぎりにする
1月30日
ゆかりとチーズのたぬきおにぎり
材料
ご飯
三島食品ゆかり
プロセスチーズ
天かす
めんつゆ
作り方
①プロセスチーズは1cmの角切りにし、
天かすにめんつゆをかけておく
②ご飯とすべての材料を混ぜ合わせて
おにぎりにする
1月31日
わかめとコーンのおにぎり
材料
ご飯
三島食品 炊き込みわかめ
冷凍コーン
作り方
①コーンを冷凍する
②ご飯とすべての材料を
混ぜ合わせておにぎりにする
2月1日
塩こんぶと大葉のおにぎり
材料
ご飯
大葉
塩こんぶ
白ごま
作り方
①大葉は千切りにカットする
②ご飯とすべての材料を
混ぜ合わせておにぎりにする
★★★
アピタ刈谷店2階
オリビア