【号外】
となります。
温活アドバイザーが伝える
【身体を冷やしやすいと言われる食材】

★野菜
胡瓜・トマト・茄子・
キャベツ・レタス・もやし
(塩もみや漬物にする。)

★果物
バナナ・マンゴー・パイナップル
(ジャムやドライフルーツて取る。)

★肉・魚介類
脂身が多い肉・魚の脂身
(煮る・焼く・蒸す等して余分な脂を取り除く)

★穀物①
小麦(うどん・白パン)
なるべく量を減らす、
精製度の低いものを選ぶ

★穀物②
白米
玄米や雑穀を混ぜて取る

★飲み物①
珈琲・緑茶
量を控える、ホットで飲む

★飲み物②
麦茶・ビール
量を控える、夏場だけにする、
陽性食材と一緒に取る。

★飲み物③
豆乳
ホットで飲む

★調味料①
白砂糖
きび砂糖、てん菜糖等に変える。

★調味料②
化学調味料
塩麹等の発酵調味料に変える。

★調味料③
みりん風調味料
天然醸造の本みりんに変える

さ・し・す・せ(し)・そ(み)
 と・お・ ・ (ょ)・ (そ) 
      う    ・ (う)          
   (ゆ)
ひらがなの調味料がいいらしい。
フムフム。
如何でしたでしょうか?
箸休めてきな感じの私の【号外】です。

では次は何をアップしましょうか?
そうですね…
このテーマは【号外健康の小部屋】なので
皆様が健康にお過ごし頂ける内容
お客様からご相談された事を
私なりにお調べし私の話が全てでは無いですが
お答えに近づく1つの事案として捉えて下さい。
これが正解と言う事はこの世の中にはありません。
だって人間が考えて話すことだから
どんな辞書にもそんなことは書いてませんよね。(笑)

アピタ刈谷店2階
ORIVIA
heartisland