【号外健康の小部屋】
いつも有り難うございます。
前回お伝えしてあります
今日は女性が1番気にされる
【お尻】
をアップしますね。
パンツを履かれる方
パンツを綺麗に履きたい方
必見
です。
とその前にリンパ液の流れをチェックしましょう。
★おしりが冷たい。
★長時間座っている事が多い。
★きついショーツやガードルを履く事が多い。
★左右でおしりの高さが違う。
★露出の多い服を着ることが多い。
★おしりの筋肉がかたい。
さぁチェック何個当てはまりましたか?

STEP1
おしりチョップ
小指の側面でトントンと叩きほぐします。
ほぐし小指の側面 ジェル無し

叩きながらほぐす。
空手ちよのように小指の側面でおしりの筋肉を叩いて柔らかくする。
外側から始め仙骨のきわ辺りまでの片側全体を叩いたら手をかえ
反対側も同様に行う。
プラスα
うつぶせになって踵でほぐす方法もある。
うつぶせに寝て、勢いをつけて膝を髷踵でおしりを叩くようにする。
交互にパンパンとおしりを叩くことで筋肉をほぐす事が出来る。
届かない人や腰の悪い人は無理に行わないようにする。
左右各10~20回
STEP2
仙骨のきわほぐし
仙骨のきわをポイントを加えながらほぐします。
ほぐし三指 ほぐしこぶし ジェルどちらでも

骨のきわをグリグリとほぐす
両手の三指やこぶしを使い仙骨のきわをグリグリほぐす。
骨のきわが凝りやすいためポイントをかえながら
骨のまわり全体をほぐしていく。
仙骨はどの骨?
背骨の下の方にある逆三角形のへ骨が
仙骨でおしりの真ん中あたりに位置している。
10~20回
STEP3
おしりのリンパ流し
中央から両サイドへ足の付け根まで流します。
流し手のひら ジェルどちらでも

〔1〕中央から両サイドへ流す。
おしりの中央に両手の手のひらをあてて左右両サイドへスライドさせる
おしりのリンパ液を押し流すイメージて行う。
〔2〕そのまま付け根へ流し込む。
両サイドまできたら指先の角度をかえ
体の前面の足の付け根にある鼠径部リンパ節
にしっかり流していく。
終わり。
如何でしたでしょうか?
スッキリしましたか。
お尻の筋肉柔らかくなりましたか?
お尻リンパケアは少なくて良かった。
次回は【背中】
こちらもこれからの薄着になるシーズンは
大事な場所です。
アピタ刈谷店2階
ORIVIA
heartisland