いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます。
4月9日
「大仏の日」
天平勝宝4年4月9日に
奈良・東大寺にて
大仏開眼供養が
行なわれたことにちなんで
制定された記念日。
奈良・東大寺の大仏は
745(天平17)年に
聖武天皇の発願にて制作が開始され
座高 16m
顔の長さ 5m
目の長さ 2m
の規模で建立されました。
完成後は大乗仏教における
仏様のひとつであり、
華厳経において中心的な
存在とされております。
正式名称
「東大寺盧遮那仏像」で
「銅造盧遮那仏坐像」の名で
国宝に指定されております。










人気のボーダーTシャツ
+
パンツ














名言の旅
4月9日
人間はもっと間が
抜けたほうがいいね。
佐藤春夫(詩人)
アピタ刈谷店2階
オリビア