【ニュース雑談】どうせリメイクするなら…



有賀

サムネイル

読者の方どうもこんにちは、脳内フリーターズの感想芸プログラム「わたしは目撃者」でございます。わたくし担当の編集長有賀です。よろしくお願いいたします。



山崎

読者の方どうもこんにちは、同じく担当のAD山崎です。よろしくお願いいたします。今回取り上げるニュースはこちらのニュースでございます。我々アラフィフ世代にとって馴染みの深い漫画作品『ハイスクール!奇面組』の再アニメ化されるようです。

サムネイル



https://anime.eiga.com/news/124883/


有賀

サムネイル

いいことだと思いますよ。もし面白ければ新規ファンが増えるかもしれませんからね。そうなると原作者の新沢基栄さんの懐が潤いますからね。それはファンである我々的に喜ばしいことなのでですね。しかしまあ新作アニメの方は我々は観ないと思うけどね。


山崎

観ないよね(苦笑)。『三年奇面組』と『ハイスクール!奇面組』は大好きで我々にとって大切な作品なんだけどね。小学生から中学生にかけての多感で吸収力旺盛な時期に奇面組サーガに触れられたことは非常に幸福なことだと思うんですよ。

サムネイル



有賀

サムネイル

それはほんとそう思う。かつてのアニメ版も原作の雰囲気が失われることなく再現されてて大好きなんですよ。だからアニメのリメイクを観なくてもいいやってなるんですよね。まあいちいち観ないことアピールすんなって話なんだけどさ(苦笑)。


山崎

だよね(苦笑)。ていうかリメイクは俺等みたいなアラフィフはメインターゲットじゃないと思うんだよ。「かつてこういうギャグ漫画があったんですよ!」っていうのを若い世代に紹介するアニメだと思う。だから原作の面白さを知ってる我々はそれを再確認する必要が無いと勝手に決めつけてるわけです。そんなわけで『うる星やつら』も『らんま1/2」もリメイクは観ていません。まあめんどくさい老人だよね(苦笑)。

サムネイル



有賀

サムネイル

めんどくさいよね(苦笑)。「オリジナルこそ至高!それに比べてリメイクはカスや!」みたいなこと言ってるようなもんだから。いや実際オリジナルとリメイクを比較しようと思わないけどさ。食指が伸びないけど否定もしませんよって話だね。


山崎

そうそう。でもどうせならきちんと完結した話じゃなくて、完結しなかった漫画をアニメで完結させればいいんじゃないかと思うよね。例えば『ストップ!ひばりくん』とかね。もう江口寿史さんが自身の作品に対する愛とか漫画を描くことに対して興味が無さそうだからいろんな権利買い取ってきちんと完結させればいいと思う。どうせ本人は終わらせる情熱も意欲も気力も体力も無いわけだからね。

サムネイル


有賀

サムネイル

その方が良いよな(苦笑)。

もうどうせなら江口寿史さんの未完の作品は全て他の人に完結してもらえばいいんだよな。

『すすめ!パイレーツ』だってリメイクしやすいだろうし『サザエさん』とか『クレヨンしんちゃん』みたいに無限に続けられるだろ?作品の使用料もらえば賠償金に回せられるかもしれないしね。まあそんな感じで、ノイタミナで江口寿史さんの作品リメイクしたり、未完の作品を完結させてほしいですね。

ということで現場からは以上です。読者の方お付き合いありがとうございました。



山崎

読者の方お付き合いありがとうございました。また次回です!

サムネイル




【終劇】

〈制作スタッフ〉
有賀 達哉(編集長) 山崎 義視(AD)

〈中の人〉
葛井 徹(創世者)