電話が突然かかってきて

 
出たらレストランの店主で。
 
ケーキ入ったよ!
食べに来てください!
 
 
って。
店行ったらケーキじゃなくてビールと餃子になっちゃったけどさ。
 
どこの店も頑張ってるから応援したいんだけど
 
 
毎日こんなに食べ歩いて大丈夫か…
 
今日会った方が
 
インドはお菓子の選択肢が少ないから食べなくてすみますが、日本帰るとどれも食べたくなって…
 
とおっしゃっていたけど、そりゃ当然ですよ…
インドの田舎にいてもこうしてなんとか美味しいものセンサー働かせて食べちゃってる私の日本での食生活たるや…。
次なるターゲットも決まったしさー。
田舎暮らしも活発になってきたよね。
こうなると不便さ全く感じなくなってきて
今日会った別の女性に
 
ここって治安が悪いから住めないって聞いたんですが
 
と言われ
 
インドの治安なんて結局どこも同じ
暗がりに行けば危険
そもそも夜出歩く場所もない…
 
と言ったら納得していた(笑)
スリとひったくりがいるから気をつけてって言われるけど、こちとら2回も経験して、一回は新聞に載った女だからね。
 
 
店でイタリア人のおっさんたちにあい、たこ焼き食べてるのを見て、ここ何処だろう、と思った(笑)
 
そういえば帰国するとき、エアラインのカウンターでFRRO(外国人登録証明書)出したら、
 
ここどこ?あなたどこに住んでるの?
 
 
とインド人に言われたそうだ。
 
田舎には田舎の不思議があるんだな。