いやー、Studio Candy Foxの新曲動画、削除されましたな。
当然だと思う。あれはインドに住んでる、知っている人なら、不快な動画以外の何物でもないです。
ネットニュースではカレーがどうとかいってるけど、一番問題なのは最後のガネーシャの扱いです。
私は以前、ガネーシャのモチーフのヘナを日本人の女性に、足に描いてもらったことああるのですが、インド人全員に猛烈に怒られ、消えるまで靴下はいて過ごしたことを思い出しました。
前も別件で書きましたけど、宗教はその人の生き方、人生なので、分からないなら触れてはいけないんですよ・・。私も失敗をして学んだので、彼らも今後ほかの国で同じことがないよう気を付けてほしい。
かなりお金がかかってるMVだなと思うので、もったいないなとは思うけど、ファンの方々が、
 面白いのに!!
何がいけないのか分からない!!
 全然馬鹿にしてない!!
冒涜なんてしていないと思う!!
 
っていうのはお門違い。
大使館にどれだけクレームがいったことか・・・・。
 
 

 
ちびくろサンボがNGになったように、言われた方が不快と感じるものは取り下げるべきです。
この件についてもアメンバー記事出そうかな笑
でも、出演してた人たちのtweetを遡れば、普通にバレバレです笑
 
 
 
さて。
インド占星術師見習いの友人がiやー

これ見て!と送ってきた。
いかにも占い師面のインドのおばちゃん!!
 

私は、

アセンダント 山羊座  月 双子座をチェック 

子供のことで心乱される、 実の子だけじゃなく

なんだそうだ。

 

当たってるかも・・・。

彼女は著書も多いらしく、友人が言うにはインド人らしくもあり、おばちゃんらしくもあり、面白いのだそうだ。

 

友人にはちょうど一年前に今後の私の道筋を見ていただいたのだが、2022年まで大きな動きがない、というようなことを言われた。

ただ、その中でも2021年5月、7月、9月に小さな動きがあり、来年の準備に向かっているとのこと。

 

じゃ、もうこのままでいいのか・・・

このまま過ごすか・・・。

 

 

前述の友人が毎朝見ているらしく、寝覚めがいいか悪いかはわからないけどと言って送ってきたのが

 

 

マドモアゼル愛さん・・・。

テレフォン相談でおなじみのじいさんだ。

 

生き残りの時代・・・

愛さんは独自の視点で世の中を読み解いているのだけど、この声と口調がお経のように聞こえてくる・・・。

偏った意見を言うことが多いというか・・・思いっきりアノン系なんだけどw

でも、サラーっと流して、真実はわからない、皆さんに判断お任せします、的な方向へ持っていくのがいい笑

私も友人も、このじいさんの話を与太話とは思わず、どこからこの話を持ってきてるんだろう、と思いながら見ている。まさかネット情報だけじゃないよね、とか笑

いろんな情報っていうのが、いろんな方向から来てるかどうかは分からない・・・

自分の不調の原因を自分で調べて、一つの方法として実行してみる。

それはごもっとも。

 

ていうところで、占い師の持論は面白い。
 
うちの近所にいつも、占ってあげるよ、と言ってくる古本屋のおっさん、といってもいつも通り多分年下、がいるのだが。
そんな人でもいいから見てもらいたいという日本人の男性をそこへお連れしたことがある。
料金は500ルピーだった。
占い内容は、彼が今どっちを選ぼうか迷っているのだが、どっちがいいか、というものだったのだけど。
今はこれだけど、多分3年後にあなたはこっちを選ぶことになると思う
と言われて、今はこれなのか、とがっかりしていたけど、3年後だったかどうかは定かではないけど、その後確かにもう片方に流れた。
それはもう必然的に。
で、その占い師が言った。
 
プージャ(ヒンドゥー教のお祈り儀式)をする
ベストは3日後
ウィスキーとカジュのミタイ(カシューナッツのインドスイーツ、高い)と花を持ってきなさい
それであなたはよい道に導かれる
 
 
いや、それ、特にウィスキー
嘘だよね?
ミタイも嘘だよね?
 
彼は翌日帰国予定だったので、その日のプージャはお断りした。
すると
 
あなたはここにいるでしょう
彼の代わりにプージャをしましょう
モーダカ(餅っぽいインドスイーツ、やはり高い、っていうか、滅多に売ってない)とラスマライ(インドのミルク由来のスイーツ、インド人大好き)と花を持ってきなさい
 
いや、私も明後日旅行に行くんです
すいません
 
そんなわけで、私はインドで、インド人に占ってもらったことはない・・・。
一方で、友人はほぼ100%未来が当たった占い師に当たったことがあり、その時は震えた。
 
有名なアガスティアの葉もそこらにあって・・・・当然そこらのが全部当たるわけでもなく・・・。
少なくともデリーにある2か所はどっちのおかしい・・・話すと長くなるので割愛。
 
しかし、友人がいったタミルナドゥのアガスティアの葉による占い・・これは面白かった。
まず、家族の名前を全部あてたのだそうだ。両親、姉、弟の。
そして、3日後にまた来いと言われていくと、占い師が読んだ内容を文書にして渡してくれたのだそうだ。
ただし、それは
 
タミル語・・・・。
எனக்கு அது புரியல.
 
 
そういうわけで、当時シンガポールに行く予定があった私はそれを持っていった。
なぜなら、シンガポールにいるインド人はほとんどタミル人だと思われるからだ。だってシンガポールのリトルインディアとかの表記タミル語なんだもの。
そして、リトルインディアで普通にご飯食べて、ぶらぶらしてたら、声をかけてきたインド人のおっさん!!
いやー、どこにいてもインド人はインド人だね・・・自分の知り合いの店とかに連れて行って買わせようとしたりね笑
モスクに連れて行ってくれたりね・・・そういえばあの小さなモスクはインドじゃ絶対見ないセンスのいいモスクだった・・。
で、おいしいお茶の店があるから行こうというのでいくと、出てきたのはなんとウーロン茶だった・・ま、その方が私にはよかったのだけど。
 
おじさん、これ読める?
 
あー、私はタミルの人間じゃないんだよ・・・でも、ここの店にタミルの人がいるから、読んでもらおう
 
で、お茶5杯、次いでにランチ、さらにデザートも一緒に食べて
タミル人の英語を書き写した。
お礼を言うと、あなたの名前はインドで言わない方がいい、あまりいい意味じゃないから、ほかの名前を作った方がいいと言われた。
それ、砂漠の女王様にも同じこと言われたんだけど、ヒンディー語話者に聞いても思いつかないというので、多分ラジャスタンのマルワリ語なんじゃないかと思う。なんていう意味なのかいまだに知らず・・・。
 
そして、完成した翻訳メモを友人に渡すと
 
ぼんやりした内容で会ってるかあってないか分からないけど、気持ちは伝わった
 
という。
で、結局そこに書かれてる通りになった!!すごい!!
アガスティアの言うとおりになったじゃんというと
 
葉っぱに人生決められたくないけどね。
 
と言っていた。でも、占いって潜在意識に言葉が植え付けられて、自分が動いた結果だと思うんだよね。
これを聞いてもまだ、というか、いまだにインド人に占ってもらう気は起きない。
 
そういえば、あの時のおじさんはしばらくはがきを送ってくれていたけど、元気なのかな・・・。