2月はあと3,4日間です
定款、契約などは、読むが、時間かかる
サポートで理解がわかる
いろいろ
◎今の会社スタッフが辞める
◎新しい会社スタッフ募集
経営では、人間は力がある
経営資源とは、、、
人、物、金、情報といわれる
あとは、時間、技術
update、品質改善、向上
→レボリューション、改革
選択、代替、
これを行動、言動する
自分て具体的に
箇条書いて
できる
以上
体験談【失語症】脳卒中・脳梗塞
失語症専門の会社を作ったが
YouTubeチャンネルを作った
よろしくお願いします
【理念】
1.失語症を知って欲しい
2.失語症の交流へ
3.失語症の回復へ
4.仕事の復帰へ
5.失語症に人権を欲しい
以上
会社設立について
ミーティング
◯資本金調整
◯インターネット登記
会社設立4万円(紙)→5千円
→0円=月々2千円会計ソフト
○会計ソフト
→登録→月々2千円
◯資本金拠出
銀行口座へ振込
会社設立について
◯印鑑3つ
→角印、代表印、銀行印→納品済
◯ゴム印
→作成中
◯電話
電話番号050
スマホ1.2つ?
→月々2.000円くらい?+電話代◯◯◯円?
1.場所→3名会議予定→ロケハン済→2/中旬
→①ロボット教室
→2/下旬 見学、
→同日曜 ミーティング(会社担当)
→②プログラミング教室
→2/8会社メール受信
→zoom予定(会社担当)
2.失語症専門会社
→①今の会社のスタッフ相談中
→A型orB型or移行支援or福祉支援会社
→依頼→実績
→YouTubeを作る→ショート動画へ
→②会員→交流会→オフ会or個人zoom
→体験談#1済→#2予定→#3予定
3.スタッフ募集、採用
①バイト、社員、パートナー登録→募集→採用
②派遣会社登録→募集→採用
→フリーランスでは開業届登録
→法人では登記登録
※私は労働できない→社員が作ってくれる
先日
朝イチ
その前に病院、検査、診察
リハビリ→病院
昼頃
区役所へ印鑑証明登録
→証明書1枚(300円)
会社設立、設立者必要
→夕方、薬が必要
次日、会議あり
0.会社設立#10(定款確認、資本金)→改善調整
1.場所1/20決定
→1/25連絡→メール2/3確認→来週アタマ
2.失語症専門会社
→今会社(就労継続A型)相談→交流、登録、会員、気持ちがわかる→障害回復→仕事復帰
(自分の原点)
3.スタッフ募集、採用
→アシスタント→マネージャ1名+1〜2名
週1〜3日【月収2万〜6万円】+
週2〜5日【月収5万〜15万円】+
→月20〜【月収10万〜20万円】+
(バイト、派遣会社登録)
2024年2月
新しい月へ
以上
印鑑証明
区役所へ予定→本社へ
会社の印鑑証明が必要→会社設立にいる
前に年末から正月に相談
→3週間後
→会議(4名)
1.場所決定→会社にメールへ1月まで
2.未定
3.未定
会社設立4月法人化
屋号決定→合同会社決定へ
仕事は
週1日(平日)16時〜20時(4時間)
ロボット教室
プログラミング教室
【追加予定】
上記
2.失語症専門、交流会へ
3.スタッフ採用へ
週4日(平日)16時〜20時(4時間)
動画YouTubeスクール
以上
会社設立について
4月設立へ
定款(たくさんへ)
株式会社へ?
来週会社会議へ
1月〜3月準備→4月設立予定
【年末、正月から相談】
1.場所決定
2.失語症交流会
3.スタッフ募集、採用
→会社登録1〜3社→登録取引先
→メール→準備
1〜3決定へ










