今日は室内で撮影しました。
全体像です。
天守はこのくらいの大きさ。
東から。
山里上空から。
大きくデフォルメした奥御殿。玄関付近です。
対面所の破風には紋章を入れました。桃山風に。
山里の建物。池に張り出しています。
庭もそれらしくつくりました。
極楽橋と芦田曲輪の蔵。
東側の一二三段です。下の段は塀ではなく柵にして犬走りの風情を出してみました。
大櫓と宝形櫓。
大櫓と二重櫓。
黒鉄門です。
こちらは月見櫓。冬の陣図屏風を参考にしました。
宝形櫓も冬の陣図屏風に描かれています。
南から。
敷地面積は本来の65%くらいでしょうか。それを感じさせないように演出してみました。
石垣の屈曲も圧縮して、御殿の屋根が奥行きを感じさせるように狙っています。
東からの全体像。
真上からです。