豊臣大坂城全景【天守】 | 城郭模型製作工房

城郭模型製作工房

城郭模型作家・島 充のブログです。日本の城郭および古建築の模型やジオラマの製作過程を公開しています。

天守の製作です。

まず原寸図を準備します。
{FFC4F296-1D11-4D7B-B6ED-D5DD4828F228}
今回はアーマーモデリング掲載の夏の陣炎上ジオラマの際に引いた図面を使います。

芯を箱組みしました。
{454D3F8A-BA70-47D0-BEF6-DAE341624ADD}

こんな大きさです。
{4A76681C-2536-4385-BD73-B7125DC7F641}

最上階の柱はエッチングパーツを使用。
{935F82F0-B98B-44F7-863A-18BB6C7E33BE}

この模型のための誂えパーツです。図面をもとに設計図を引き、石屋模型店さんに開発してもらいました。


下見板を表現し、屋根を取り付けていきます。
{D832A168-1510-49AF-99E6-DE0E1FA5881C}

ただでさえ小さいのに破風が多く、上の屋根と交差したりしているので苦心します。

次回は天守完成の段階で記事にします。あさってには…