姫路城、幻の黄金の雛形発見!? | 城郭模型製作工房

城郭模型製作工房

城郭模型作家・島 充のブログです。日本の城郭および古建築の模型やジオラマの製作過程を公開しています。

姫路藩主ゆかりの旧家から、その存在が幻とされてきた姫路城の「黄金の雛形」が発見された。
{7216EA5E-58B2-4ADE-A771-681531CB87E3}

現当主が蔵の整理中に、木製の箱の中から発見した。姫路城の天守を中心とした曲輪の雛形で、石垣は木製の金箔貼り、屋根は鍍金した銅板製と見られる。

{C0151A88-9157-4D65-A4E9-1561B5CECEBB}

代々の姫路城主の秘蔵品を記録した『御上御蔵目録』に「黄金御城雛形一具」とあり、代々の藩主に秘蔵されてきたが、その存在は今まで確認されていなかった。
{A2490FE7-7270-4CFA-8621-22D4A9AC4E60}

この雛形を長年追い求めてきた大口虚道教授は「存在自体が疑われていたので正直驚いている。城郭史のみならず美術史の観点からも大きな発見となるかもしれず、とにかく現物を詳しく調査したい。」と話す…




というジョーク作品です。

{99C5CAFD-7A13-4272-AD11-F7B8EA82DA9B}

童友社のjoyjoyゴールド姫路城をなんとか形にしてみました。
これはうちに秘蔵します。
{415E9091-2AF4-412E-ACE1-420873DA1016}

ゴールドも遊び方によってはいろいろできるかもしれませんね。