ドラえもんのミュージアムの最寄駅 | 新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

神奈川の「嬉しい」「楽しい」「お得」をギッシリと詰めた地域情報サイト・オリコミクスのスタッフが綴るスタッフブログです!評判の名店、名所、さらにはイベント、お祭レポートまで♪現地からの生の声でお送りします(^ー^)

こんばんは!ジョージたかはしですチョキ


先日なんとなく、アニメ「ドラえもん」を観ました。
ドラえもんといえば、言わずもがなで超国民的スター!

日本ではミッキーマ○スと同じくらいの人気物。
テレビアニメが終わるのは、全く考えられない!あと何十年くらい続くのだろう∑(゚Д゚)?
というくらい、とてつもないスターです!!

そんなスターですから、
やはり大人になっても面白い。やばい、ドラえもんに会いたい\(゜□゜)/


というわけで、

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム

に行ってきました!!



最寄駅は小田急線「向ヶ丘遊園駅」または「登戸駅」(JR南武線でもあります)。

というわけで登戸駅に降りると・・・













キターーーー!

藤子・f・不二雄ワール!!


ウメ星デンカ

エスパー魔美

ドラえもん

コロ助

パーマン

チンプイ

オバケのQ太郎 などなど


たくさんいます!!!!

楽しい!!!


さらに駅の電車が近づいてくるメロディは


登戸駅は、

2番線「きてよパーマン」

3・4番線「夢をかなえてドラえもん」


ちなみに向ヶ丘遊園駅は、

1・2番線「はじめてのチュウ」

3・4番線「ドラえもんのうた」




ミュージアムに行く前にすでに

気分はドラえもん(*゜▽゜ノノ゛☆











兄妹もお出迎え。









バスも藤子ミュージアム仕様!

結構、徹底されていますo(^▽^)o


ちなみにミュージアム周辺の柵とか、看板とかも、

隠れドラえもん的な感じで、いろいろなところに藤子キャラが隠れています!



街全体がドラえもん!!!




とまではいきませんが、

結構楽しめます(*^ー^)ノ



次回は
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム

からの様子をお届けします!


お楽しみに!!