
今年もよろしくお願い致します。
さて、年明け早々、早速登山行ってきましたよ。
今回は手軽に地元の仏果山・経ヶ岳です。
まずは、宮ヶ瀬湖畔の「仏果山登山口」からスタート

かなり年季の入ったこの案内図が目印です。


この辺の山を夏場に登ると、ヒルが多くてかなり滅入ることもありますが、

この時期はちょいと寒いけど天気がよければかなり快適です。

そんなこんなで1時間ちょっとで仏果山山頂に到着


山頂には展望台が設置されているのですが、
そこからは宮ヶ瀬湖がキレイに見えますよ~


続きましては次の目的地、経ヶ岳へGO

こちらも1時間ほどで到着。
山頂手前に、弘法大師が経文を埋め込んだという言い伝えの残る
経石があります。


こんな仏像が安置されていますよ。


で、こちらが経ヶ岳山頂です。

そんなこんなでトータル3時間ちょい、
地元で手軽な登山を楽しんで参りました。
それでは、今回はこの辺で
