
まだ、5月なのに気温がぐんぐんと上がり、たまに「真夏日

着実に夏に近づいていますね

夏は「お祭り


ちなみに、5月29日(木)に毎年の神奈川花火大会のトップバッター
「逗子海岸花火大会」が開催されますよ~


※昨年の写真です
7,000発で、海に反射する光とのコラボがとっても綺麗ですよーヾ(@^▽^@)ノ
>>その他、神奈川県のイベント情報はこちら
さて、今回は会社帰りに行った小田急相模原駅から徒歩5分のところにある
「ギョウザ萬金 相模原店」をご紹介


店内の1階席は、テーブルとカウンター。2階にはお座敷があるみたいですよ

9時半頃お店に行ったのですが、席はほとんど埋っていて「やっぱり人気があるんだなー」と思いましたヾ(@°▽°@)ノ
店員さんが「焼餃子は1人1皿(10個)食べますよ。結構食べる人なら1人2皿食べますよ

これから食べるのにとっても苦労するとは知らず、、待つこと数分


焼餃子と玉子スープとご飯が運ばれてきました



ギョウザ萬金の焼餃子はパリパリとしたきつね色の皮が特徴で通常餃子より1.5倍くらい大きいと思います

かなり熱々な状態でくるので、中の餡食べるときほんと火傷に注意!
美味しく焼餃子を食べていると「水餃子」が運ばれてきました!

水餃子はあっさりとした鶏ガラスープでモチモチしてて美味しかったー

でも、餃子を6個食べた当たりからお腹いっぱいになり苦しくて苦しくて、箸が進まない…
玉子スープと交互に食べても箸が進まない……
なので、残りの餃子たちは一緒に行った方に食べてもらいました

全体的に美味しかったけど、私個人的には、焼餃子は6個くらいでいいかなと思いましたよ~!
今度は店員さんの言葉を鵜呑みにしないで、他のお客さんが食べていた「蒸し餃子」だけを食べに行ってみたいと思いますヾ(@°▽°@)ノ

ちなみに、ギョウザ萬金 相模原店はテイクアウトもやってるみたいですよ

私が行った時、「焼餃子100個お持ち帰り」してる方もいましたよ^^;
【店 名】ギョウザ萬金 相模原店
【住 所】神奈川県相模原市相南4-1-7
【定 休 日】毎週水曜日