東洋のアマルフィ 真鶴で朝食を♪ | 新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

神奈川の「嬉しい」「楽しい」「お得」をギッシリと詰めた地域情報サイト・オリコミクスのスタッフが綴るスタッフブログです!評判の名店、名所、さらにはイベント、お祭レポートまで♪現地からの生の声でお送りします(^ー^)

こんにちわ晴れ

女磨き続行中やばこです♪


6月、テーマは『朝活』

ということで、休日朝8時に家を出発し、やってきました


真鶴(-人-)音譜


新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~


お天気がとっても良くて晴れ、海風も心地よくて波、素敵な朝でした音譜


そして、今回の一番の目的は…

美味しい朝食を食べたいラブラブ


とお伺いしたのがこちらのお店↓↓


『ART CAFE RESTAURANT 海辺の途中』


新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

※CAFEの入口 3F




新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

※駐車場から見たお店外観


4F建ての建物で真鶴駅から徒歩20分、小高い丘の上にあります☆

店内は光がサンサンと降り注ぎ、ガラス窓からは海が一望できてとってもおしゃれ(///∇//)



お店に入って、手に取ったパンフレットにやばこにとって興味深い内容が

記載させていたので、ちょっとご紹介させてくださいm(u_u)m



『東京から車で1時間ほどの位置にある真鶴は、
翼を広げた鶴のように見える地形から名付けられたと言われています。


最近、都市建築の専門家からは地中海の港町と同じ中世の気配が漂う町並みや文化があり、
『世界遺産級』との高い評価も受けています。


現在、世界遺産にも登録されているイタリアの港町・アマルフィとは地形・町の空間構造・文化等、
非常に共通点が多く、海に面した斜面の景観に至っては見違えるほどです。


また、真鶴とイタリアの地図は驚くほどよく似ていて、気候・風土・食文化などの類似点もあり、
とても興味深いです。


「海辺の途中」はイタリア地図上ではフィレンツェあたりに位置しています。
「芸術の都」フィレンツェは、芸術や文化を求めて多くの人が集まる観光都市です。

この「海辺の途中」でも同じように多くの良き出会いが生まれることを願っています。』


だって…


皆さん、ご存じでしたか(ノ゚ο゚)ノ??



やばこは思わず、地図見ちゃいました!!

そうしたら、本当にそっくり☆


朝から、ちょっとした雑学を学んで、なんだかうれしくなりましたニコニコ



そして、お待ちかね!!

モーニングセット 900円

※朝食メニューはこのセットだけになります♪


新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

見るからに健康的そうでしょう??


早速、詳細を紹介しますねラブラブ



新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

パン:麦パンでサクサク。パン本来の甘みもあるのでそのままでもGOOD。

   スープやソーセージと一緒に食べるのもおすすめ


スクランブルエッグ:濃い黄色の卵を使用されているのか、すごく色鮮やか。

            しっかり胡椒がきいているけれど、卵の味を消してない。

            おいしかったな…


ソーセージ:ノーマル、ハーブ入り、スパムハムと3種類。

       燻製のいい香りがします☆


スープ:この日はトマトの暖かいスープ。その日によってスープの野菜が変わるんだって!


サラダ:食用フラワーもちりばめられて、彩のきれいなサラダ


ヨーグルト:合わせでついてきたリンゴジャムが甘すぎなくておいしかった♪


コーヒーor 紅茶



要は…全部おいしかったラブラブ(笑)


今回はテラス席でいただいたのですが、

次回は窓ガラス越しに海を満喫できるこの席でいただきたいと思います☆


新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~


ごちそうさまでした(。-人-。)



【今回紹介したお店】

アートカフェレストラン 海辺の途中


住所:神奈川県足柄下群真鶴町真鶴1407

定休日:火曜

営業時間:11:30~20:00(L.O.)

      土・日・祝はモーニング営業 8:00~10:00

TEL:0465-20-8682

HP:www.umibenotochu.com