皆さんはゴールデンウィークはお出かけになりましたか?

ワタクシは、去年の年末にも登った湯河原の幕山に登って参りました。

今回の登山ルートはこんな感じです

幕山公園~幕山~自鑑水~南郷山~五郎神社
まずは幕山公園からスタート!
ここらいったいの梅林は梅の時期にはかなりキレイな模様。
でも、残念ながらその時期にはまだ来たことないんですよね・・・・


この幕山は登山だけでなく、ロッククライミングの名所でもあります。
ワタクシの登っている横でもこんな感じで登っている方がおりました。

そうこうしているうちにあっというまに山頂!
この山は標高625mとお手頃なので、さくっと登れちゃいます。

さて、ここから次の目的地南郷山へ向かってGo!

途中、こんな沼に遭遇!

その沼のそばに石碑があって、この沼の由来について書き記されています。
この沼は自鑑水と名付けられているそうです。
平家に破れた源頼朝がこの沼に映った「天下をおさめた自分の姿」をみて、
自害を思いとどまったといういわれがあるとか。


そして最後の目的地南郷山山頂に到着!
こちらの景色は大体幕山と同じ感じですね~