登山日記番外編 「槍ヶ岳」 | 新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

神奈川の「嬉しい」「楽しい」「お得」をギッシリと詰めた地域情報サイト・オリコミクスのスタッフが綴るスタッフブログです!評判の名店、名所、さらにはイベント、お祭レポートまで♪現地からの生の声でお送りします(^ー^)

こんばんワニ、「グワシMKT」です。
先月に引き続き登山日記!いつもは神奈川県内の山登りですが、今回は番外編!
北アルプスの槍ヶ岳まで行ってきました。あし

実はワタクシ、以前にも槍ヶ岳を目指して登山したことがあります。目
そのときは、上高地から横尾経由、槍沢ロッジで一泊して星空
翌朝槍ヶ岳にアタック!というルートを予定していました。

しか~し!
なんとその時は横尾でルートを間違えて急遽、
穂高岳に目的地を変更したのです。にひひ
という訳で、「いつか槍ヶ岳に再挑戦したい!」
と思ってこっそり暖めていた計画を今回実行に移しました。グッド!

今回は槍ヶ岳への最短ルートである新穂高からのコースを選択しました。
ざっくりと今回の山行をまとめるとこんな感じです。

1日目
新穂高 11:40出発→白出沢出合 13:00→滝谷出合 14:00→槍平小屋15:00

↓↓↓こんな感じのゴツゴツした岩場を超えていきました。
新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~-槍ヶ岳1

↓↓↓1日目の宿泊先の槍平小屋
新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~-槍ヶ岳2

2日目
槍平小屋 6:00出発→飛騨乗越 8:40→槍ヶ岳山荘 8:50→槍ヶ岳山頂 9:20→
槍ヶ岳山荘 9:50→飛騨乗越 10:00→槍平小屋12:30→新穂高 16:00

↓↓↓山頂近くにはまだ雪の残っている所も雪
新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~-槍ヶ岳4

↓↓↓槍ヶ岳山頂直下の槍ヶ岳山荘そばの道しるべ
新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~-槍ヶ岳5

↓↓↓レンズについちゃった水滴、見えますか~雨
新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~-槍ヶ岳3

さて、写真を見ていただくと分かると思いますが、
今回は2日ともあいにくの雨・・・。雨
山頂に向かうほど寒くなってきてブルブル震えながら登りました。叫び

山頂からの景色もこの通り真っ白!
本当は北アルプスの山々がキレイに見えるはずなんですが・・・
残念!ショック!

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~-槍ヶ岳6

なんとか今回のリベンジで登頂は果たしましたが、
これはまたリベンジしに来なくては!メラメラ

それでは、さよなら、さよなら、さよなら~。パー



神奈川県の情報は

オリコミクス!

話題のインターネットチラシから地域イベント情報、口コミやクーポン、プレゼント等

色々な情報が掲載されますよ!