
夏です!海です!海水浴!
江ノ島では海の家が建ち始めていました!
なんだかわくわくしますよね~



そろそろオリコミクスにも神奈川県内の海水浴場の情報がアップされるはずですが・・・・
ジョージ殿ーいかがでしょうかー?
ちなみに神奈川県内の花火大会の情報はすでにアップされていますので、参考にしてください


ではでは、今日もまじめなレポートをお届けします!
神奈川は綾瀬市の専門プラザPAT綾瀬でおもしろいネタを仕入れました

その名もあやせ循環型エコ野菜



これの何がおもしろいかといいますと、、、
PAT綾瀬に入っている八百屋の八百心というお店で出た野菜のごみを使って堆肥化し、その土で野菜を作り、できた野菜を八百心で販売するという仕組み。
八百心で販売されていた野菜がめぐりにめぐって店舗に戻ってきてるのです

これが循環型エコ野菜





あやせ生ごみ隊という綾瀬の市民団体が生ごみの堆肥化~野菜の栽培を行っています。

↓㈱県央資源センターさんの協力のもと、ごみが収集・運搬されます
はたらく くる~ま~


↓こちらに生ごみを集めて堆肥化

↓えっさほいさ、畑を耕します

↓こんなに美味しそうなレタスも

↓玉ねぎ収穫しました

↓このたまねぎが袋詰め&シール貼りされて・・・・

↓パネルが飾られ・・・・

↓こんな形で戻ってきましたー



↑ちなみにこの緑色のロゴはジョージさん、ポスターはグワシMKTさんのデザインです

↓畑から飛び出してきたような玉ねぎたち

このプロジェクトは、ごみの削減や再利用によって環境保全を考えるあやせ生ごみ隊とごみの削減を考えていたPAT綾瀬とが合致してうまれたもの!
詳細はぜひ下記をご覧ください。
タウンニュース 綾瀬版
私たち消費者としては、農薬を使用せず、生産者の顔が見えるので、安心して食べられますよね

こちらの野菜はPAT綾瀬 八百心にて購入できますよ★