今回のブログは【番外編】として関西へ出張に行って来ましたので、特別に出張レポートを書いてみましょう。
さてさて、その出張はとある企業の撮影で出かけてきたのですが、
初めての遠くまでの出張で初日は遠足気分になってしまいました。
もちろんまじめにお仕事自体はまる二日間行ってきたのですが、
夜はちょっと観光もしてきました。
まずはこちらの写真から。
大阪といえば道頓堀!

逆から見てみるとこんな感じ!

いやぁー、夜の道頓堀は人が多いし、関東とは違った活気?というか勢いがありますね。
他にもこんな場所見てきました。

宗右衛門町?って読むんですかね?
関東で言うと新宿とか歌舞伎町とかそんな感じといえばいいんでしょか?

法善寺横丁という場所もちょっと見学。
こちらは三茶の裏小道みたいな感じですよねぇ。
古くからある小路らしいですね。
さてさて、道頓堀といえばやっぱりこれですね!

天王寺の方だとでっかりふぐがぶら下がってますが、道頓堀も負けず劣らず
こんな感じ!「づぼらや」のふぐです☆
そしていよいよ

くいだおれ人形♪
ちょっと遅い時間だったので、あれ?ない。と思ったらちょうどしまわれるところでした。
お店の人がお店の奥にしまうところだったので、
「関東からきてて、これ写真撮りたいんです!」
と伝えてみたらなんと撮影させてくれました。
↓帽子かぶってないのはかなりレアですよ?

これがいつもの感じですね!
最後に噂のF次長をご紹介☆(ちょっと小さめの画像ですがw)
今回関西出張に一緒に行ったんです!

さてさて、こんな感じでお仕事の合間に大阪観光をすこーしだけしました。
今回2泊3日で関西に行ったのですが、最初は色々と違和感感じたのですが、
まとめるとこんな感じ?かな。
「関西の人はすっごい明るい人がおおい!」
「なんだかわからないけど、妙な活気がある。」
「知らない人に話しかけても、こっちでは珍しいくらいやさしい」
いやー文化の違いというか、関東の人が少し冷たいのか、関西に3日いて
すっかり関西が気に入ってしまいました。
また出張行きたいなぁ、と早速思ってしまってるまひろでした。
もちろん、神奈川にも良い場所はたくさんありますよ!
神奈川のことなら 地域情報サイト「オリコミクス」を活用してくださいね!