走る〜走る〜おれ〜た〜ち〜♪ | 新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

神奈川の「嬉しい」「楽しい」「お得」をギッシリと詰めた地域情報サイト・オリコミクスのスタッフが綴るスタッフブログです!評判の名店、名所、さらにはイベント、お祭レポートまで♪現地からの生の声でお送りします(^ー^)

こんばんわに、「グワシMKT」です。ここのところ山歩きブログが続いていましたが、
今回はちょいとスピードアップしてマラソンです!走る人

先々週11/3の午前中、西湘バイパス・国道134号線が通行止めになってました。
そこで何が行われていたかというと、そう「湘南国際マラソン」です。
実はワタクシ、この大会に参加してきました!この大会にはこれまで3回ほど参加しているのですが、最初に参加した第2回大会は西湘バイパスが台風で壊れてしまっていたため30kmに縮小しての開催。その後に参加した2回はフルマラソンは定員オーバーでそれぞれ10km、ハーフでの参加。4回目にしてようやくフルで参加できました。ニコニコ

簡単にコースを説明しま~す。チョキ
まずスタート&ゴール地点は、おっ●いポロリ目
で世の殿方を喜ばせた某番組の収録会場として有名な?!「大磯ロングビーチ」
大会当日は会場内に様々なブースができて、まるでお祭り!応援に来るだけでも楽しめます。

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~-湘南国際1

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~-湘南国際マラソン2

その大磯ロングビーチを出発、国道134号線を東に向かってひたすら走る!
茅ヶ崎サザンビーチ鵠沼海岸などを通り過ぎて、江ノ島付近で折り返し。
大磯まで戻ってきたと思ったら、そこを超えて二宮まで走って折り返し、そしてゴールです。
沿道ではかなりの数の方々が応援していて、見ず知らずの「グワシMKT」にも沢山の声援頂きました。
ありがとー。にひひ

で、結果はというと、大体自己ベストと同じくらいの3時間36分ちょい。
無事完走しました。グッド!

そして完走後は会場内の屋台を物色!湘南のB級グルメ「カオリ麺」を食してみました。

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~-湘南国際3

いくつか種類があるのですが、今回食べたのは「鶏あんかけカオリ麺」。
麦の香りが香ばしい麺にまろやかなあんが絡んで美味!ラーメン

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~-湘南国際マラソン4

というわけで、今回は「湘南国際マラソン」出走レポートでした。
脚力に自身のある方は、来年是非グワシと走りましょう!
それでは、さよなら、さよなら、さよなら~。パー


新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~-湘南国際マラソン5

ペタしてね